自分も楽しく過ごせるようになった!1歳の息子と過ごす私のモーニングルーティン

 

朝を楽しむ「朝時間アンバサダー」のみなさんに、朝時間にまつわるお話を届けていただく連載です!

おはようございます。朝時間アンバサダーのショコバニ(@ccchocovanii)です。

朝時間アンバサダーをさせて頂いてコラムを書くのはおそらく6回目ではないかと思います。
初めて書いたコラムは、「朝が苦手な私ですが朝ごはんが大好きで朝ごはんの為に早起きをしている」…というような内容だったかと思います。(初回のコラム

パンケーキやフレンチトースト、常備菜をモリモリ乗せたワンプレートごはん…など、とにかく朝ごはんを作って食べることに夢中でした。

モーニングプレート
それから、結婚し出産を経て一人暮らしから三人家族になり、私の生活も大きく変化しました。

主人と二人の時はまだのんびりと朝ごはんを作り食べる余裕がありましたが、息子が生まれてからそうはいかないことも増え、初めてのことに手探りで毎日が時間との戦いでした。

気が付けば一日が終わっていて、何をしていたのだろうと呆然とする日々…。

そんな毎日でしたが、息子が1歳を迎え自分なりにですが、やっと一日のリズムがつかめてきました。

やはり鍵は朝の時間の使い方かなと、ひしひしと感じたのでモーニングルーティンとしてお伝えできたらと思います。
(予定がない日は近くの公園に遊びに出かけるので、朝起きてから公園に出発するまでの過ごし方です)

私のモーニングルーティン(朝起きてから公園に出発するまで)

  • 5時  起床
    パックをしながらSNSを見たり、ストレッチ、家計簿や育児日記などを書いたり、自分のことをする。
  • 5時半 洗濯機を回す
    主人のお弁当作り開始。並行して息子の朝ごはん作り、その日の夜ご飯の下ごしらえもできたらする。
  • 6時半 お弁当、朝ごはん、夜ご飯の完成が見えてくる
    メイクをするなど身支度をする。
  • 7時  主人起床→朝ごはん
    洗濯物を干す
  • 7時半 主人仕事へ
    息子起床→朝ごはん
  • 8時  私→朝ごはん
  • 8時半 息子の身支度(歯磨き、着替え、日焼け止めなど)
    キッチンの後片付けをざっとする。
  • 9時  公園へ出発!

というのが、現在のスムーズにいった場合の朝の過ごし方です。

毎日このようにできたら本当に理想ですが、なかなかうまくいかないこともしょっちゅう。SNSに夢中になりすぎて時間がおしてしまったり、洗濯機を回し忘れたり…(笑)。

それでも今このような流れができているので、多少リズムが変わっても日中にそのずれを調整できるようになりました。

以前はてんてこ舞いで、何を思ったのか4時に起きて風呂掃除をしたりしていて…自分でもへとへとの日々でした。

朝に自分を労わることで気持ちに余裕を

試行錯誤しながら子育てにも慣れてきた中で、朝に自分の時間を作るようにしたことがかえって良かったように思います。

・夜にパックをする時間がないので朝にする
・日記を書きながら昨日のことを思い出してみる
・腰痛体操をする

…など、自分を労わる時間を朝に作るように生活をシフト。

早く起きるのは辛い時もありますが、驚くほど気持ちに余裕ができました。

こうして朝をスムーズに過ごせるようになると気持ちも本当に楽ですし、子育ても楽しめるようになりました。

お弁当

朝ごはんは、お弁当の残りのおかずなど。以前のように凝った朝食を毎日作るのは難しいですが、今は時間のある週末に楽しみ満足しています。

朝ごはん

朝の時間というのは私にとって変わらず大切で、1日が決まる時間と言っても過言ではないくらいです。

朝、ひと段落した際にキッチンに溜まった洗い物を見ると、一日終わったくらいの疲労感がでることもありますが(笑)。

そのあとに息子と行く公園の時間が癒しだったりもします。

***

朝ほんの少しでも自分が好きなことやリラックスできる時間を持つこと。
それはきっと、朝ごはんが大好きで早起きしていた頃の自分と根っこの部分では変わっていないのかなと、コラムを書いていて改めて思いました。

これからまた月日が経てば状況も変わり朝の過ごし方も変わってくると思いますが、自分自身はもちろんですが家族で朝の時間を楽しみたいです。

ショコバニさんのコラム一覧

暮らしが変わっても朝時間が1番好き♪「朝ごはんを作り続ける」4つのコツ

朝は忙し過ぎる!私がやっている「朝ごはんを効率よく作るコツ」3つ

毎日の朝ごはんを続けるコツ!休みの前やご褒美に「特別メニュー」を楽しもう

100均の便利グッズを活用!朝ごはん作りを楽しむアイデア3つ

朝から夜へ「スライド方式」!朝ごはんを無理なく続けるコツ

大好きなことのためなら早起きができる!わたし流「朝ごはん」の楽しみ方

【プロフィール】ショコバニさん/主婦

ショコバニさんプロフィール

一人暮らしから二人暮らしになりこの度男の子のママになりました。 毎日キッチンで家族のご飯作りに奮闘中。オーガニックや無農薬など体に良いことを、無理せず頑張りすぎず取り入れていくのが専らの目標です。
■Instagram:@ccchocovanii

朝時間アンバサダーとは

朝を楽しく心地よく過ごすむヒントを届けるウェブマガジン「朝時間.jp」と共に、朝時間の過ごし方や朝の楽しみを発信する公式「朝美人アンバサダー」。様々なライフスタイルの中で朝時間を楽しんでいる方々です。

朝時間アンバサダー一覧:https://asajikan.jp/ambassador_2024
コラム一覧:https://asajikan.jp/asabijin/ambassador_morning/
スペシャルコラム一覧:https://asajikan.jp/asabijin/ambassador_special_column/

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

朝時間アンバサダー「お気に入りの朝の過ごし方」

Written by

朝時間アンバサダー

朝って、いいな♪」を合言葉に、朝の過ごし方や楽しみ方を発信してくれている、公式「朝時間アンバサダー」のみなさん。「お気に入りの朝の過ごし方」は、人によってそれぞれ。気になるアンバサダーの方がいたら、ぜひブログやSNSもチェックしてみてください。プロフィール一覧はこちら

連載記事一覧

今日の朝の人気ランキング