〆の雑炊は朝ごはんにも活躍!「水炊き+つけダレ」で鍋を楽しもう♪

 

おはようございます。ダイエットレシピ野菜料理家 やのくにこです。

冬になると、美味しそうな「鍋の素」がスーパーにたくさん並びますよね。「寄せ鍋」「水炊き」「キムチ鍋」「エスニック鍋」「トマト鍋」「豆乳鍋」…など、鍋の素はバラエティ豊富で選ぶのも楽しいもの。

けれど、鍋の素には、どの味にするか家族で意見が合わなかったり、鍋パーティーで好みが分かれたり、同じ味が続いて飽きてしまったり、といったデメリットもあります。

今日は、それぞれが好きな味で鍋を楽しめて、作り方もとっても簡単。翌朝は雑炊も楽しめる、おすすめの鍋スタイルをご紹介します。

〆の雑炊は朝ごはんにも活躍!「水炊き+つけダレ」で鍋を楽しもう♪

最後まで飽きずに食べられて、それぞれが好きな味で楽しめるのが、野菜をたっぷり入れた「水炊き風鍋」です。

これは、野菜と骨付き鶏を水で煮るシンプルな鍋。素材からうまみやだしが出るので、だしをとる手間がいりません。

水炊き

水炊きなら、それぞれがお好みのタレをつけて、好きな味わいを楽しめます。また、「まずはポン酢で、次は塩だれで」など、一度にいろいろな味で鍋が食べられます。

我が家では、ポン酢醬油とごまだれを合わせたタレが定番です。

ごまだれとポン酢

水炊きがキムチ鍋になる便利なタレも

そして、味変として楽しんでいるのが、「キムチ鍋になるつけダレ」です。

器にコチュジャン小さじ1と鍋の煮汁お玉1杯(50ml程度)を入れて溶かし、キムチを加えて混ぜるだけ。あとは、鍋で煮えた具材をつけて食べると、キムチ鍋のような味わいが楽しめます。

キムチ鍋のつけダレ

エスニックなら「ハリッサ」や「サテトム」をプラス

家族の中でエスニック鍋が食べたい人がいたら、ぜひ使ってみてほしいのが「ハリッサ」と「ヒハツ」という調味料。

ハリッサは地中海生まれの唐辛子ペーストで、これを使うとピリ辛で一気にエスニック気分にいざないます。こちらもハリッサ小さじ1とヒハツ少々、鍋の煮汁をお玉1杯分を加え混ぜ合わせます。食べ続けると癖になる味わいですよ。

エスニックだれ

「サテトム」はベトナムの海老ラー油ペーストで、この調味料を使うと、ピリ辛ですがトムヤムクンのような香りがして食欲をそそります。小さじ1のサテトムをお玉1杯分の煮汁で溶きましょう。

サテトム

いろんなつけダレを作って、鍋パーティの時に楽しむのもいいですね。

〆の雑炊は、翌朝も楽しめる

基本は水炊きなので、具材をすべて食べた後は澄んだ綺麗なスープが残ります。〆の雑炊まで食べきれないときは、捨てずに具をザルなどで濾して、蓋つきの容器に移して、冷蔵庫で保存しておきましょう。

水炊きのスープ

このスープで朝ごはんに雑炊を作ると、この上なく美味しい雑炊になりますよ!

だし醤油を少々と溶き卵、青ネギを加えるだけで、栄養満点な朝ごはんが作れます。鍋料理をした後は、残った汁は捨てないで、ぜひ活用してくださいね。

雑炊

寒い朝に温まる一杯。遅く起きた土曜の朝にもおすすめです。

次回はお節料理でお馴染みの「田作り」の作り方をご紹介します。お酒のおつまみにも、朝ごはんにも、手作りすると驚くほど美味しい「田作り」です。どうぞお楽しみに。

あわせて読みたい

なめことしょうがの雑炊

白だしだけで楽ちん♪体の芯から温まる「なめことしょうがの雑炊」 by 料理家 村山瑛子さん

☆この公式ブログは<毎週土曜日>に更新します。次回もどうぞお楽しみに!

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

からだにやさしい朝ごはんレシピ

料理家 やのくにこさんによる、野菜たっぷりの美味しい朝ごはんや休日ブランチ♪
Written by

野菜料理家 やのくにこ

野菜不足解消の料理教室やテレビ、ラジオ、新聞、雑誌等で農家さんを取材し「食べて農家応援」の活動をしています。6次産業化プランナー(愛媛県)、地域活性化伝道師(内閣府)。

お腹がすいて目覚める朝は、自分の身体が健康だなと確認するバロメーターです。毎日を心地よくたくましく過ごすために、野菜たっぷりの美味しい朝ごはんやお休みの日のブランチをお伝えします。

ブログ「くにこキッチン」:https://ameblo.jp/atelieryano
Instagram:@kuniko.yano
YouTube「料理を楽しく!美味しく!【くにこキッチン】」:https://www.youtube.com/channel/UCvs3hULrfImJFYi9HlRrg0g

連載記事一覧

今日の朝の人気ランキング