連休中も朝活を♪私たちが「早起きを継続」できる理由3つ

 

一時的に早起きすることはあっても、お休みをきっかけに元の生活に戻ってしまったり、早起きの習慣が続かないと悩んではいませんか?

そんなときはちょっとコツを掴むことで、ぐっと習慣化しやすくなるようです。

今日は、朝活を楽しんでいる朝美人さん達の「早起きを継続できる理由」を3つご紹介します。

目的とやることを明確にして、楽しむことがコツ!

朝活の目的を明確にする

システムエンジニアのmisakoさん(@misako1104)は、毎朝5時起床の生活を継続している大ベテラン!朝活を続けられているのには、3つのヒントがあるようです。

【1】「何のために早起きするのか」目的を明確にする

早起きを続けるには、何をするために起きるのか目的をはっきりしておくことがポイント。

misakoさんの場合は、「一人の時間を作りたい」「部屋を整える時間を作りたい」「勉強をしたい」という目的だそうです。

【2】「何をするか」行動を決めておく

朝の時間はあっという間に過ぎてしまうもの。

そこで、起きたら15分ヨガをして6時からはオンライン英会話といった具合に、タイムスケジュールとやることを決めておくそうです。

【3】自分を認める

朝活を快適にするために、何よりも大切なのはご機嫌に過ごすこと。

「早起きできてすごい!」と自分を褒めたり、寝坊した日は「ゆっくりできてよかった」と、ポジティブに受け止めたり。

できない日があっても自分を責めない!これも継続できるコツのようですよ。

(参考:朝型生活5年!私が考える「早起き」を習慣にするコツ3つ )

早起きはホントに三文の徳!だから止められない♪

朝ヨガ中の女性

朝渋コミュニティに参加したことで、より充実した朝時間を過ごしているというmariさん( @mari_sgram )は、早起きを続ける中で3つのメリットを感じているそうです。

【1】仲間と朝時間を共有することで1日ハッピーな気分に!

朝渋での朝活仲間がいたことで、コロナ禍で人と会う機会が減ったり世の中の変化に伴うストレスが軽減。誰かと朝の時間を過ごすことで、1日をハッピーに過ごせると感じているそうです。

【2】タスクがさっと片づいて効率がアップ!

朝は頭の中がスッキリしているため、1つの作業に集中できる効果がバツグン!面倒な家事も朝に行えばテキパキ片付いて、効率がぐんとアップするのだとか。

【3】「新しいことを始めてみよう!」とポジティブになる

早起きすることで朝の時間に余裕ができたため、以前からやりたかった朝ヨガが今では習慣に。おかげで体はスッキリ、背筋もピン!

仲間がいることが励みになったり、1日をより充実して過ごすことができたり。メリットを受け入れ、楽しむことが早起きを続けられるコツのようですね。

(参考:朝が変わると人生が変わる!私が感じた「朝活のメリット」3つ )

朝、起きるのが楽しみになる仕掛けを用意する♪

朝ごはんのアボカドトースト

早起きしたくなるような楽しみを用意しておくと、パッと目覚めて早起きしやすくなるという話は、どこかで聞いたことがあるのではないでしょうか。

フルタイムで働くママの長田麻美さん(@i.am._.asami)もその一人。前日のうちに、翌朝どんな朝ごはんを食べたいか決めて、仕込みをしておくそうのだそうです。

例えば、朝にフレンチトーストが食べたいと思ったら、前夜のうちにパンを卵液に漬け込んでスタンバイ。

翌朝は焼くだけで、耳までジューシーなおいしいフレンチトーストが楽しめるといった具合に、朝が楽しみになることを仕掛けおくだけでOK!

他にも、とっておきのパンやジャム・コーヒーを買っておいたり、喫茶店のモーニングに行ったり。起きるのが楽しみになる朝ごはんを準備しておくだけで、朝スパッと起きられるそうですよ♪

(参考:起きるのが楽しみに♪簡単にできる私の朝ごはんの「仕掛け方」コツと実例 )

***

朝美人さん達の早起きを続けらる理由・コツを紹介しました。

連休中に生活リズムが崩さないためにも、ピンとくることがあったら取り入れてみてはいかがでしょうか。

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

朝美人スタイルの人気ランキング