みなさま、おはようございます。料理研究家の「かめ代。」です。
心が楽になる2品弁当。連載第108回目の2品弁当は
- ペラペラにんじんの肉巻き 味噌味
- ひじきベーコンの炒めもの
のレシピをご紹介します。
お弁当おかずの定番、肉巻き!下ごしらえなしですぐにフライパンで調理していただきたいなと、今回は、にんじんをピーラーでべらべらにして巻いてみました。
薄く切ることで、火通りもすぐ!そして加熱したにんじんは甘くなりますので、味つけは一緒に巻く「味噌」のみでOKです。
味つけの「味噌」は肉巻きの中に巻き込みますので、この肉巻きはほとんどフライパンが汚れません。
そして、豚肉を焼いた時の油は副菜の炒め油に利用しましょう。途中フライパンを洗わずに調理できますので、時間も調味料も光熱費も節約!
フライパン1つで仕上げる2品おかず、ぜひお試しくださいね。
フライパン1つだけ!簡単「ペラペラにんじん肉巻き」「ひじきベーコン」2品弁当
1品目 ぺらぺらにんじんの肉巻き
(材料)1人分
- 豚うす切り肉 100g ※今回は100gで6枚
- にんじん 適量
- 味噌 小さじ1強 ※肉100gに対する量です。肉の枚数により等分に分けて巻いてください。
- 薄力粉 小さじ1
- ごま油 小さじ1
(作り方)
1) にんじんはピーラーで薄くそぐ。
※にんじんの皮ももちろんおいしくいただけます
2) 肉ににんじんとみそを置いて巻く。
※味噌は芯になるように細長く置くと、カットした時にきれいです。にんじんは、巻き終わりは肉同士がくっつくよう、2cmほどあけるように置きましょう
↓焼いた時に味噌が出てフライパンが汚れないよう、端をキュッとつまんで閉じると◎!
3) 薄力粉を全体にまぶし、フライパンに油を入れて中火で熱し、巻き終わりを下にして並べ入れる。
4) 転がしながら全体に焼き色を付け、フライパンの蓋をして蒸し焼きにして火を通す。
※こげつかない加工をされた直径20cmのフライパン使用。ふたも必要です
6) 取り出して好みの大きさにカットする。
※このあとフライパンは洗わずに、2品目の副菜を作ります
2品目 ひじきとベーコンのキンピラ
(材料)1人分
- ひじき 10g
- ピーマン 1個
- ベーコン 20g
- しょうゆ 小さじ1
- みりん 小さじ1
- (フライパンに油が残ってない場合)ごま油 小さじ1 ※肉巻きの後、油が残ってないときは足してください
(作り方)
1) ひじきはかぶる程度の水に浸けておく。10分程度やや固めにやわらかく戻し、洗ってざるにあげて水切りしておく。ピーマンとベーコンは細切りにする。
※お弁当を作る調理の最初に水につけて戻しておきましょう。その間にメインを作ったり野菜を切ったり、ご飯を詰めて冷ましておくと効率的です
2) 肉巻きを作ったあとのフライパンに(1)を入れて炒める。
3) しんなりしてきたら、しょうゆとみりんを入れて炒め、汁気をとばす。
※彩りにピーマンを入れていますが、セロリの葉やパセリなどもおいしいですよ
2品弁当の詰め方プロセス
1) ごはんを弁当箱に入れて冷ましておく。今回は、小さめの肉巻きを角わっぱにキッチリ詰めてみます。左半分にごはんを入れる。
※冷ます時には割りばし等の上に弁当箱を置いて、底を浮かせると下にも空気が通り、早く冷めます
2) 副菜を右側の奥にたっぷり詰める。
3) 手前に半分にカットした肉巻きを詰める。
※小さな肉巻きの時は、半分にカットすると高さが足りずに沈むことがあります。そんなときは、まず、底に一面に寝かせて入れてから…↓
上に奥から並べていくと沈まずにきれいに入ります
4) ごはんの上に梅干しをのせていりごまを散らす。
※分量外の材料(ごはん1人分、梅干し、いりごま(白)
*****
今週の「心が楽になる2品弁当」はいかがでしたか?
肉巻きの具は、今までも色々な食材を使ってきましたが、ペラペラにんじんと味噌と豚との組み合わせは、簡単でくおいしくて!BEST3に入りそうです(笑)!
にんじんの皮ごとピーラーでむいて巻くと、捨てがちな部分がおいしいおかずになりますので、よかったら覚えておいてください^^
ひじきとベーコンの組み合わせも、我が家の定番す。
地味ですが、食べ飽きない2品弁当です。毎日のお弁当作り。心を楽に。2品弁当を楽しんでください。
******
「心が楽になる2品弁当」のルール
- おかずは2品だけ
- 詰め方も簡単に。紙カップは使わない
- 市販の調味料やあしらいものは常備して利用
- 2品で朝15分以内に完成する簡単美味しいお弁当
******
料理研究家 かめ代。
公式サイト 「 kameyo レシピと暮らし」 https://kameyogohan.com/
☆この連載は<毎週日曜日>に更新します。来週もどうぞお楽しみに…!