BLOG

【ごきげんな朝の過ごし方】手帳を「使いこなせない」で悩まない

 

こんにちは。株式会社 朝6時 池田千恵です。

 

9年連続でプロデュースしている『朝活手帳 2019』。2019年度版は9月21日に発売となります!発売に先駆けて、先日、朝活手帳を2回以上購入していただいた方限定イベントを開催しました。参加の皆様ありがとうございました。

 

 

歴代の朝活手帳、並べるとけっこう圧巻です。率直なご意見や、ユーザーさんならではのオリジナルな使い方、来年にも活きそうなアイディアを教えてもらえて勉強になりました。ありがとうございます。

 

今回のイベントでは、みなさんが思う「手帳を使いこなすとは?」についていろいろ聞いてみました。

 

そもそも「使いこなせている状態」というのは、あなたにとって、どういう状態のこと?

 

そこを明確化しておくと、手帳が真っ白でも、早起きできなくても、「使いこなせている」と思えるようになります。

 

例えば私は朝活手帳を(当然ですが)長年愛用しています。自分の理想の手帳なので、手に取るたびにときめきますが、ものすごく忙しいときは、1週間記入できずに真っ白というときもあるし、早起きできない朝だってあります。

 

でも、「使いこなせない」とは思ったことがないのですよね。

 

なぜかというと、自分の「使いこなす」の定義を決めているから。

 

私にとって朝活手帳は、1日を良い予感でスタートさせるためのもの。つまり、1日が良い予感になるようになれば、手帳が真っ白でも、早起きできなくても、私にとっては「使いこなしている」ことになるのです。

 

朝イチの、まだ何にも染まっていない一日を「あー、あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ」で埋めたくはない。

 

朝活手帳は私にとって、毎朝開いて自分の心の羅針盤を正しいところに持っていくための「お守り」のようなものなのです。だから、開いて何か確認するだけで、「使いこなせている」ということになります。

 

もし「手帳の空白をきちんと埋めることができたこと」が使いこなす、というあなたなりの定義なら、それでいいんです。定義が決まれば、「手帳を楽しく埋めるためには、自分には何が必要なのかな?」というように考えられるようになります。

 

例えば朝活手帳でいえば、朝活手帳は朝4時〜朝9時の時間軸だから、もしかしたら、7時に起きたときには朝4時〜7時の間の空白が目立って「使いこなせない」と思ってしまうかもしれません。

 

「もっと早く起きて埋める」というのも手ですが、それが自分にとってプレッシャーとなってしまって辛いなら、空白部分を1日のプライベート専用ToDoリストにしてしまえば、空白は埋まりますよね。(このアイディアは先日の朝活手帳ユーザー会に参加いただいた方に教えてもらいました。ありがとうございます!)

 

「使いこなせない」で悩む暇があったら、「使いこなせる状態とは何か?」を決めて、その状態を維持するためにはどうすればいいか?を考えると、一歩前に進むことができますよ。

 

================

★池田千恵公式ブログ
https://ikedachie.com/blog/

★池田千恵note
https://note.mu/ikedachie

★池田千恵主宰 早朝グルメの会 今まで行ったお店レポートはこちら
https://ikedachie.com/blog/?cat=2

★池田千恵Twitterでは、日々「朝」に関する情報をつぶやき中です
https://twitter.com/ikedachie

★インスタグラムでは、おすすめ朝ご飯情報もアップしています
https://www.instagram.com/ikedachie/

★育児絵日記インスタもはじめました
https://www.instagram.com/ikedatora/

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

いつも余裕があるママの朝時間の過ごし方

公式ブログ
朝活の第一人者 ママになった池田千恵さんの朝の過ごし方
Written by

池田千恵

株式会社朝6時 代表取締役。国家資格キャリアコンサルタント。

外食企業、外資系企業を経て現職。経営戦略としての朝時間活用の仕組みを構築しているほか、個人に向けては会社員のまま成果を出しつつ自分だけの商品を作り、本業以外にも収入経路を持つ方法を朝活で学ぶコミュニティ「朝キャリ」(https://ikedachie.com/course/salon/を主宰。12年連続プロデュースの「朝活手帳( https://asajikan.jp/article/212337 )」など著書多数。

連載記事一覧

今日の朝の人気ランキング