最終日に慌てない!夏休みの「自由研究」テーマの決め方ヒント

 

夏休みの自由研究

7月28日:今日は「なにやろう?自由研究の日」

夏休みの宿題の定番である「自由研究」

毎年「自由研究何しよう…?」と頭を抱えているお子様も多いのではないでしょうか?

今日は、そんな自由研究のテーマの見つけ方について調べてみました!

大きく分けて「自由研究」のジャンルは4つ!

自分の興味のあることを調べられる「自由研究」。テーマの幅が広い分、どんなことを研究したらいいか分からない…と迷ってしまいますよね。

そんな方におすすめなのが、テーマより前に、まず研究方法のジャンルを決めること!

自由研究のジャンルは、大きく分けてこの4つに分けられるそうです。

  • 実験
  • 工作
  • 観察
  • 調べる

このなかから、自分がどの方法に興味があるかを選び、そこからテーマを考えてみると、見つかりやすいかもしれませんよ♪

例えば「実験」がしたいなら、日頃気になっている身近な事柄を考えてテーマに選び、実験方法を考えてみる…仮に、食べ物の味の違いが気になるのなら、リトマス紙を使って酸性・アルカリ性を調べてみたり。

「工作」が好きなら、身近なペットボトルやダンボールを使ってなにか作ってみたり、「観察」なら、身近な植物、生き物を育ててみる、また、「調べる」のが好きなら、街中にある道路標識、建物、車、歩くひと、看板などの不思議を調査するなど。

身近な物事で「これ試してみたい…!」や「これって実際どうなの?」と疑問に思うことを大前提に、気になることを書き出してみるのがおすすめです。

また、自由研究にかける時間を考慮するのも大切!

1日しかない、1週間ある…という、かけられる時間によっても研究の内容って変わってきますよね(時間がない場合は、日数がかかる「観察」は難しそう、など)

このように、日数からジャンルを絞るのもポイントかも☆

夏休みは始まったばかりだと思います。お子様がいる家庭では、テーマ決めだけでも先に行ってみてはいかがでしょうか?ぜひ参考にしてくださいね♪

「なにやろう?自由研究の日」とは?

岡山県岡山市に本社を置き、「進研ゼミ」の通信教育や出版事業などを行う株式会社ベネッセコーポレーションが、夏休みの宿題の定番である自由研究に取り組むきっかけの日にしてほしいと制定。日付は7と28で「な(7)にや(28)ろう?」の語呂合わせと、夏休みの前半であることなどから。同社では自由研究の小学生向けコンクール「チャレンジコンクール」を行っている。

▼あなたは今日をどんな1日にしたい?朝時間.jpのiPhoneアプリにある、1日をハッピーにするための新習慣「ひとこと朝宣言」で、今日の目標ややりたいことを宣言してみて! iPhoneアプリダウンロードはこちら♪ → http://apple.co/1pWvasG

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

コラム「今日は何の日?」[2019年更新終了]

「今日は○○の日」にまつわるデイリーコラム♪
Written by

なっちゃん

映像制作会社の勤務を経て、ライターへ転身。グルメ、ライフスタイルにまつわる記事執筆が得意です。朝ごはんが大好きで、モーニング巡りをするのが趣味。

連載記事一覧

今日の朝の人気ランキング