美人の合言葉は「冷やさない!」今日からできる温活のヒント3つ

 

ea16641fcb692f4c50c4cf5a6a14f5be_s

10月23日:今日は「霜降」

日がどんどん短くなり、東京都内はぐっと冷え込みはじめている今日このごろ。霜降(そうこう)と呼ばれ、この時期あたりから、霜が降りたり、冬の訪れを感じるようになるといわれています。

寒くなってくると、嫌でも向き合わないといけないのが「体の冷え」。特に女性は男性と比べて冷えを感じやすといわれています。

そこで今日は、今すぐ簡単にできる「体を温める」方法について調べてみました!

体温上昇で免疫力もアップ!冷えない自分になろう♪

体温が1℃でも上がると免疫力がアップする、代謝がアップして痩せやすくなる…と聞いたことはありませんか?体を温めることで、体の不調が改善されたりストレスが解消したり、ダイエットにも繋がったりと、女子には良いこと尽くしなんですよ。

面倒くさいから、お金がかかるから…といって、自分の体温なんて無頓着!という方もいるかもしれません。でも、気がついた時に意識するだけで、いつまでも元気な自分をキープできるはず。

今日から簡単にできて、体を温める方法をはこちら!

  • 靴下を履く

特に家にいる場合は、素足でフローリングを歩いてしまいがちではないですか?一人暮らしの場合、部屋もそんなに広くないし、スリッパが面倒だな〜と思って、つい何も履かずに歩いてしまうことも。

でも実はフローリングってかなり冷えているそうです。必ず靴下を履くように心がけてみてくださいね。

  • 常温の飲み物にする

ペットボトルの飲料を買う場合も、なるべく常温選ぶようにしましょう。冷たいものを摂取すると、胃だけではなく、体全体の体温も下げてしまうことも。

朝起きて、コップ一杯の水を飲むのが日課だ!とい方も、常温にしたり、白湯にしてみたりと、変更してみてください♪

  • 湯船につかる

最後は一番効果があるといわれるお風呂!1日の疲れを取るとともに、冷えた体を温めて、血行をよくしてくれますよ!冷えて血行が悪くなり、老廃物が溜まるとセルライトの原因にも繋がるといわれています…!

今年の冬はぜひ、「冷やさない体」を目指してみませんか?

「霜降」とは?

二十四節気のひとつ。秋が一段と深まり、霜が降りることが多くなるので「霜降」。気温が下がり冬の近づきを感じる頃。

▼あなたは今日をどんな1日にしたい?朝時間.jpのiPhoneアプリにある、1日をハッピーにするための新習慣「ひとこと朝宣言」で、今日の目標ややりたいことを宣言してみて! iPhoneアプリダウンロードはこちら♪ → http://apple.co/1pWvasG

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

コラム「今日は何の日?」[2019年更新終了]

「今日は○○の日」にまつわるデイリーコラム♪
Written by

なっちゃん

映像制作会社の勤務を経て、ライターへ転身。グルメ、ライフスタイルにまつわる記事執筆が得意です。朝ごはんが大好きで、モーニング巡りをするのが趣味。

連載記事一覧

今日の朝の人気ランキング