沖縄の食堂に行ったことはありますか?
どの食堂に行ってもあるメニューのひとつが「みそ汁」。そりゃ食堂だからみそ汁はあるでしょう、と思うかもしれませんが、沖縄の「みそ汁」はちょっと様子が違うんです。
沖縄の食堂は、たいがい壁一面にお品書きが貼られていて、「ゴーヤチャンプルー500円」とか「沖縄そば500円」(値段はイメージです)とかの札の中に、堂々と「みそ汁500円」と書かれています。なんて高いみそ汁なの!?って思いますよね。沖縄そばとみそ汁1杯が同じ値段ですもの。
もちろんそんな高いみそ汁は頼まず、ゴーヤチャンプルーを頼んだところ、それにもちゃんとおみそ汁がついていました。(そもそも定食だとは最初わからず、単品おかずだと思ってましたが)ますます「みそ汁」のお品書きが謎。
聞いてみると、それは単品のみそ汁ではなく「みそ汁定食」だそうで(それでもちょっと意味が分かりませんでしたが)、どんぶりに入った具だくさんのみそ汁にちょっとしたおかずとご飯がついたものでした。
これはゆし豆腐ですが、だいたいこんな感じ
から揚げがついてくるお店もありました
このみそ汁をメインのおかずに、っていいアイデアだと思いませんか?みそ汁とごはんで食事の最後を〆ることはあっても、おかずというより汁ものというイメージでいました。要はみそ汁もシチューやカレーと同じなんですよね。
沖縄のお味噌汁は、具にポーク(スパム)や卵も入っているので、ほんとボリュームがあるのでおかずとして十分。
汁ものってあるとほっとして落ち着くし、しっかり体の中から温まるし、忙しくて寒い冬の朝にピッタリだと思います。
沖縄では基本かつおだしですが、私はいつもの通り野菜からうまみを出す作り方。
鍋に水と少しの酒をいれたら、火が通りにくい、または、うまみが出る食材を加えて煮ます。8割火が通ったところで火の通りやすい材料をいれたら、みそを溶きいれます。ふつふつっとしたところで卵を割りいれて蓋をして半熟に♪
作り方はこちらの記事を参考に→ダシいらず♪具材のうまみを引き出して作る、時短で美味しいお味噌汁
写真の材料は、大根、にんじん、玉ねぎ、スパム、キャベツ、いんげん、豆腐、卵。スパムまでを水から煮て、後からキャベツ、いんげん、豆腐を加えてください。これで野菜200g!成績優秀な朝ごはんです^^
2月8日の朝ごはん
けんちん汁的具だくさんお味噌汁、りんご、ごはん。
しいたけ、だいこん、にんじん、長ねぎといううま味がたっぷり出る野菜を使ってるので、おだしを使わなくてもかなりしっかり味です。きのこ類を入れると汁ものはほんと美味しくなります。
11月30日の朝ごはん
白菜と豆腐の味噌汁、ごはん、ブルーベリージャム入りヨーグルト。
お鍋の残りにお味噌を入れたリメイクお味噌汁。具のうま味がしっかりで美味しい出来上がりでした。残り物には福がある♪