仕事や勉強で使うデスク・PCまわり、使いやすいようにスッキリと片付けられていますか?
文房具や書類が取り出しやすいように収納されていたり、PCやスマホのデータがすぐに見つけられたりと、きちんと片付けられていると仕事がスムーズに進みますよね。
そこで今日は、片付けのプロ直伝の「デスク・PCまわりの片付け術」についてご紹介します!
基本!引き出しの片付けのコツ
デスクの引き出しを活用していることがあると思いますが、引き出し一段目はどんなものを入れていますか。“使うもの”がきちんと収納されていますか?
ごちゃついている方は、にこにこらいふアドバイザーのゆりんごさんがご紹介する、以下の3ステップで整理をしてみましょう!
(1)引き出しの中身を全て出す
(2)「毎日使う」「1週間に数回使う」「1ヶ月に数回使う」「それ以外」の頻度でモノを仕分ける
(3)使う頻度の高いモノから場所決めをする
使用頻度の高いモノだけを引き出しの一段目に入れておくと、仕事中もスムーズに手に取れます。
ただし、収納する際にはガバッと一段目に入れるのではなくて、写真のように一軍を細かく仕切って収納すると◎
モノの住所は“番地”まで決めておくと、引き出しを開けたときにすぐ分かり、探す時間がなくなり時短に繋がりますよ。
1週間に1度でよいので、5分ほど見直す習慣を作ると不要なモノがすぐに手放せて、よりスッキリとした引き出しがキープできます。
引き出しの中がキレイだと、仕事もテキパキと捗りそうですね!
(参考:これですっきり!デスクの「引き出し」整理術と収納のコツ3つ)
雪崩が起きない!書類収納の作り方
書類やファイルは棚に立てて収納しがちですが、うまく収納できずに雪崩が起きてしまう…なんてこともありますよね。
そんなときは、整理収納アドバイザーのみほさんがおすすめする収納方法を試してみましょう。
みほさんのお宅で使っているのが、イオンの文房具売り場で売られている「ファイルスタンド A4」。
こちらは一般的なファイルボックスにある、前面の立ち上がり部分がないのが特徴です。
立ち上がり部分がないことで、書類やファイルを取り出すときに、スッと引き出せて使い勝手がいいのだそう!
毎回ファイルボックスを取り出す必要がないので、ストレスなく書類やファイルを管理できますよ。
さらに細かく仕切りたい場合は、無印良品の「アクリル収納スタンド」と組み合わせて使う方法もおすすめ。
オフィスや自宅、子供部屋、リビングなどさまざま場所での書類整理に役立ちますよ♪
(参考:イライラ解消!「イオンのファイルスタンド」を使った書類棚づくり)
仕事が捗る!PC・スマホの整理術
デスクまわりのほか、普段使うPCやスマホの中もスッキリ整理ができていると、仕事がよりスムーズに進みます。
ゆりんごさんがご紹介する整理術は以下の4つ。
(1)必要なデータだけを保存しておく
(2)メールは受信した時点で振り分ける
(3)デスクトップでグルーピング
(4)週に一度はデータの見直しをする
容量があるとつい「なんとなく」でデータを保存していませんか?必要な書類や写真がすぐに見つけられるように、終了したデータや必要のないモノは削除しましょう。
ゆりんごさんのPCのデスクトップは、自作したPDFを使っているそう。この画像には下記の項目が四分割されていて、内容に合わせてフォルダや資料を配置しているのだとか。
- TO DO(すぐやること)
- WORK(仕事関係)
- WISH LIST(やりたいこと・行きたいところ)
- DATA(写真や動画、保管しておきたいデータ)
デスクトップにこのような使い方があったのか!と目から鱗な整理術です。
(参考:新年度にスッキリしよう!「PC・スマホ」の中を整理するコツ4つ)
***
デスクまわりの片付け、PCやスマホの整理をしようと思うと、腰が重い方もいるかもしれません。
昼休憩の5分間、退勤する前、電車に乗っているとき…など隙間時間にコツコツ片付けや整理をしていくと、無理なくスッキリできるかと思いますよ!