今日こそ片づけするぞ!と気合いを入れていたのに、いざやろうとすると面倒になって、後回しにしてしまう…なんてこと、ありませんか?キッチンの引き出し、クローゼット、押し入れなど、広い場所はどうしても手間や時間がかかるもの。そんなときは、手軽にできる「身近な持ち物の片づけ」から始めてみましょう。
最初の一歩としておすすめなのが、バッグやお財布の整理整頓。座ったまま短時間でできるのに、終わった後は気分がスッキリ♪「次は戸棚をキレイにしてみよう!」など、片づけのモチベーションアップにもつながりますよ。
またバッグやお財布が片づいていると物の出し入れがスムーズになり、朝の支度や外出先での時短につながるメリットも◎
今日は、片づけや整理整頓が苦手という方でも取りかかりやすい「バッグ・お財布」の整理術を3つご紹介します♪
【1】時短ですっきり!「お財布」の片づけ
バッグよりも小さく手軽にできる「お財布」の整理。時間をかけずにスッキリが叶うので、片づけが苦手な方はお財布からスタートしてみましょう。
1) 最初にお財布の中をすべて出します。不要なカードや眠っていたレシート、期限切れのクーポン券をすべて処分しましょう。
2) 次にカード類を日々使う物だけに厳選します。この時のコツが、ポイントカードは普段お買い物に行くお店のものだけに絞ること!たまにしか使わないカードを持ち歩かないようにするだけでも、ずいぶんスッキリしますよ。必要がない限りできるだけカードを作らない・もらわない習慣づけもおすすめ。
3) 最後に厳選した物を収納していきます。このとき、1つのポケットにカードを1枚だけ入れるようにすると、会計時に探す手間がなくなりますよ。
お財布は毎日持ち歩くので、破れたり汚れたりしやすいですよね。定期的に片づけすると、汚れやほつれなどに気がつけるメリットもありますよ♪
すぐできる!一番身近な「お財布の整理」から始める片づけ習慣♪
【2】結構見られている!?「バッグの中」の片づけ
オフィスにいるときや外出先など、意外と見られている「バッグの中」。外見はきれいなバッグでも、中身がごちゃっとしていたら…恥ずかしいですよね。どんな形状・大きさのバッグでも、コツを掴めば簡単にまとめることができますよ!
【コツその1】お財布の整理と同じく、何が入っているのかを把握するためにまず中身をすべて出します。
【コツその2】出した中身を1つずつ確認します。ポーチやバッグインバッグの中も一すべてチェックするのがポイント。忘れてしまっていたものや意外な物が出てくることも!確認しながら、本当に必要な物だけを厳選します。
【コツその3】しまう場所=物の住まいを決めます。例えば1番小さいポケットにはイヤホンなど、細かいものでも場所を決めてしまえば探す手間がなくなります。ポケットが少ないときは、ポーチやバックインバッグで仕切りを増やす工夫をしましょう◎
仕事用、プライベート用とも、この簡単な3つのコツで片づけをすると、いつでもスッキリ快適♪テレビを観ながら座ったままできるので、気負わず始められますよ。
“モノ”にも住まいを!働き女子のための「バッグの中身」整理収納術
【3】探す時間がもったいない!「バッグ内の迷子」を無くすコツ
「どこにいったかな?」とバッグをごそごそしながら探し物をするひと手間は、忙しい日々の中でできるだけ減らしたいもののひとつ。バッグ内の迷子をなくすためには、取り出しやすく・しまいやすいという収納の基本が役に立ちますよ。
- 決めた場所に必ず戻すクセをつける
物ごとに指定の場所を決めて、使ったらそこに戻すというクセをつけましょう。お財布の片づけと同様に、持ち歩く物を絞り、1つの場所に1アイテム、というルールを徹底すると、探し物の手間が削減できますよ。
- アイテムごとに専用ケースを用意する
中にポケットがないバッグの場合は、100円ショップなどで手に入るポーチやファイルを活用し、物をそれぞれ収納する方法がおすすめ。書類なら色分けしてラベリングするのも◎そ小さなアイテムほどケースを大きくして目立たせると、迷子になりにくいですよ。
- 立てて収納する
ポーチやファイルを積み重ねていくのではなく、立てて収納するようにすると、バッグを開いたときにパッと見渡せて便利です♪このコツは、細々とした小物や食材をしまうキッチンの引き出しなど、おうちの片づけでも応用できますよ!
物を無くしがちな人へ!「バッグの中の迷子」を減らすとっておきの方法
普段から持ち歩く事が多いバッグやお財布がスッキリ片づいていると、気分が良くなるだけでなく、朝や出先での効率もアップしますよ!思い立ったらすぐできる、身近なものの片づけ習慣を身につけるところから始めてみませんか?