【片側3分】ガチガチな「首の筋肉をフワッと緩ませる」簡単ストレッチ

 

おはようございます! ヨガインストラクターの高木沙織です。

今回ほぐしていく体のパーツは、“首”

パソコンやスマートフォンを使っているときや、読書のときのように長い時間下を向く首を傾ける姿勢で過ごすことで、体重の10%(※)ほどある頭の重さが首の細い筋肉にかかってきます。
※ 体重50kgの方だと、頭の重さは約5kg。

<首こりの症状>

  • 首や肩に痛み、凝りを感じる
  • 首が痛くて回せない
  • 首が痛くて横に倒せない

みなさん、こんな症状に心当たりはありませんか?

ここからは、首こりに悩んでいる方におすすめのストレッチを3つご紹介していきます!

【片側3分】ガチガチな首の筋肉を緩めるストレッチ3つ

1)あぐらの姿勢で座る。

首コリストレッチ 1

※ 骨盤を立て、左右の座骨(お尻の下のほうにある尖った骨)に均等に体重を乗せます。手の指先は体の横、あごを軽く引きましょう。

2)【息を吐きながら】頭を右に倒す。

首の筋肉を緩めるストレッチ3 工程2

※ 首の左側~肩にかけて気持ちよく伸びる角度でキープしましょう(痛みがある場合は、角度を緩めて!)。あごを上に向けたり、下に引いたりしてもOK。呼吸を5回ほど繰り返します。

3)左手のひらで、左側頭部を押す。

首の筋肉を緩めるストレッチ3 工程3

※ 左手のひらを左側頭部に添えたら、矢印の方向(右)にグッと押します。このとき、頭や首は体の中心をキープ。押す力に対して、反発する力を入れて5呼吸繰り返します。

4)右手を後頭部に添える。

首の筋肉を緩めるストレッチ4

※ 右ひじが前に閉じてこないように、うしろに引いて胸を開きましょう。

5)【息を吐きながら】頭を右に倒す。

首の筋肉を緩めるストレッチ5

※ 右手の重さを使って頭を倒します。ここでもあごを上に向けたり、下に引いたりして左の首筋が心地よく伸びるところを見つけましょう。呼吸を5回ほど繰り返したら、反対側も1~5の流れでストレッチします。

 

ポイント

 

  • (3)で筋肉を緊張させたことで、(5)のストレッチではフワーッと筋肉が緩みやすくなります。

ここではあぐらの姿勢でストレッチをしていきましたが、起床後のベッドの上や椅子に座りながらおこなってもOKです。またデスクワークの最中であれば、首をグルグルと回すだけでも筋肉の緊張が緩んだり、血流が改善されたりするのでぜひ試してみてくださいね。

それでは今日も、良い1日を!

☆この連載は<毎週金曜日>更新です。来週もどうぞお楽しみに!

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

すっきりキレイ♪朝のビューティーストレッチ

人気ヨガインストラクターに教わる、キレイになる朝のストレッチ♪
Written by

ヨガ講師 高木沙織

ヨガインストラクター。

「美」と「健康」には密接な関係があることから、インナービューティー・アウタービューティーの両方からアプローチ。ヨガインストラクターとしては、骨盤ヨガや産前産後ヨガ、筋膜リリースヨガ、体幹トレーニングに特化したクラスなどボディメイクをサポートし、野菜や果物、雑穀に関する資格も複数所有。”スーパーフード”においては難関のスーパーフードエキスパートの資格を持つ。

ボディメイクや食に関する記事執筆・イベントをおこない、多角的なサポートを得意とする。2018~2019年にはヨガの2大イベントである『yoga fest』『YOGA JAPAN』でのクラスも担当。産前産後ヨガインストラクター資格、Core Power Yoga CPY®、筋膜リリースヨガインストラクター資格を保有。

リフレッシュドライヘッドスパの資格も持つ。近年は小説やエッセイの執筆にも力を入れており、連載多数。

連載記事一覧

今日の朝の人気ランキング