大きく伸びて気持ちいい!太りにくい体作りに欠かせない「腸腰筋」ストレッチ

 

おはようございます。ヨガインストラクターの高木沙織です。

今回のテーマは、正しい姿勢を保つために欠かせない“腸腰筋”のストレッチ。

腸腰筋(ちょうようきん)とは?

腸腰筋は、腸骨筋・大腰筋・小腰筋からなる筋肉。腹腔のうしろ側に位置する深層筋(インナーマッスル)で、上半身と下半身をつなぐ大事な筋肉です。

姿勢との関係はというと・・・

●腸腰筋が硬くなる→骨盤が前傾して、反り腰になる

●腸腰筋が弱くなる→骨盤が後傾して、猫背になる

どちらも姿勢を悪くしたり、腰に負担をかけたり、ひいては下半身の冷え・むくみなどにもつながりかねません。また、姿勢不良は体の可動域を狭めて、大きな動きの妨げになることから、代謝が下がって太りやすい体になることも考えられます。

というわけで、ここからは腸腰筋をグーンと伸ばして、しなやかさを取り戻すストレッチをご紹介。

早速、おこなっていきましょう!

太りにくい体作りに欠かせない「腸腰筋」ストレッチ

1)ひざ立ちになる。

※ 足は腰幅に開き、つま先を立てておきます。手は腰に添えましょう。腰が反りすぎないように、尾骨(背骨の延長線上にある尖った骨)を引き下げます。

2)右足を前に踏み込む。

※ ひざの下にかかとがくるように、足の位置を調節します。両手は右ひざの上に乗せましょう。

3)【息を吐きながら】体重を前に移動させる。

※ ヘソを正面に突き出すようにします。左の下腹部~足のつけ根~前ももまでをグーンと大きく伸ばして、呼吸を5~10回繰り返しましょう。踏み込む足を反対にして同様におこないます。

3の姿勢がツラい場合は、踏み込みを浅くして、無理のない範囲でストレッチをします。

ポイント

  • ひざが体の前面よりも後方になるように、股関節をうしろに伸ばします。
    例)左の腸腰筋をストレッチしたいときは、左ひざを体の前面よりも後方について、股関節を伸ばします。
  • 前に踏み込んでいる方のひざに痛みがある場合は、無理におこなわないこと。

足の疲れや、冷えを感じるときにもおすすめのストレッチです。ぜひ、試してみてくださいね。

それでは今日も、良い1日を!

☆この連載は<毎週金曜日>更新です。来週もどうぞお楽しみに!

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

すっきりキレイ♪朝のビューティーストレッチ

人気ヨガインストラクターに教わる、キレイになる朝のストレッチ♪
Written by

ヨガ講師 高木沙織

ヨガインストラクター。

「美」と「健康」には密接な関係があることから、インナービューティー・アウタービューティーの両方からアプローチ。ヨガインストラクターとしては、骨盤ヨガや産前産後ヨガ、筋膜リリースヨガ、体幹トレーニングに特化したクラスなどボディメイクをサポートし、野菜や果物、雑穀に関する資格も複数所有。”スーパーフード”においては難関のスーパーフードエキスパートの資格を持つ。

ボディメイクや食に関する記事執筆・イベントをおこない、多角的なサポートを得意とする。2018~2019年にはヨガの2大イベントである『yoga fest』『YOGA JAPAN』でのクラスも担当。産前産後ヨガインストラクター資格、Core Power Yoga CPY®、筋膜リリースヨガインストラクター資格を保有。

リフレッシュドライヘッドスパの資格も持つ。近年は小説やエッセイの執筆にも力を入れており、連載多数。

連載記事一覧

ヘルス&ビューティーの人気ランキング