シンプルに使えばよかった!お弁当作りのお助けアイテム

 
朝を楽しむ「朝美人アンバサダー」のみなさんに、朝時間にまつわるお話を届けていただく連載です!

おはようございます!朝美人アンバサダーのErikaです。

私の朝時間は、今年も変わらず時間と戦う時間です!(特にお弁当作り)

昨年と違うのは、お弁当作りで困った時のお助けアイテムが増えたことです!笑

もしかしたらお持ちの方もたくさんいらっしゃるかもしれない、このお助けアイテム。

それは…スープジャーです!

「スープジャー」を使って、お弁当づくりがラクに♪

スープジャー

凝ったものは作らない!「スープジャー」の使い方

スープジャーは以前から持っていて、なんとか活用したいと図書館や本屋さんで本を探してみたりしたのですが…保温調理をしたり、色んなスープに挑戦するのが私には難しくて。

何度もやってみて「やっぱり無理だ…」を繰り返す中で気づいたのですが、私はスープジャーを使って何がしたかったのか…。楽がしたい!!!

楽をする為にはどういう使い方をすればいいかというと…容器として使う

保温調理や色んな種類のスープにチャレンジするのではなく、余ったお味噌汁をいれる、余ったシチューをいれる、スープジャーとインスタントのスープの素を持って行く。

といった本来の?シンプルな液体用容器としての使い方をすればよかったんです。

こうすると、汁物の他におむすびやパンをプラスするだけでお弁当の完成です!

寒い季節に♪「鍋の残り」をスープジャーに

スープジャー

寒い時期にはもよく食べますよね。

前日の鍋の残りをスープジャーに。野菜もたっぷり入っているので、もしかしたらお弁当箱に詰めるお弁当よりも野菜が沢山摂れるかもしれません(私の場合)。

正月明けの頃には、お雑煮をお昼ごはんに持って行ったりもしていました。

とけるのが怖かったので、お餅は煮込むのではなく焼いてからスープジャーに入れて(スライス餅を入れるパターンは失敗したので再挑戦予定です)。

夏場におすすめ!「そうめん」のお弁当

そうめん弁当

また、汁物を入れるだけではなく、夏場は氷と麺つゆを入れて、お昼につゆがキンキンに冷えたそうめんを食べる!

ただ、食べやすさを考えて、麺は一口分ずつにしておく等のひと手間は加えた方がいいかもしれません。

スープジャーがお弁当作りの手段に加わるようになって、困った時の解消方法が増えました。

もしかするとお弁当箱に詰めるより、スープジャーから始める方がお弁当作りのハードルが下がるかもしれません。

漏れない容器と思って使うと、もっと色々な使い方が発見できそうです。これからもお弁当作りが無理なく続けられる方法を探していきたいです。

Erikaさんの朝時間コラム

今回ご紹介してくれた朝美人アンバサダーさん

女性

Erikaさん(主婦)

中2男子、小5女子のママ、Erikaです!フルタイムで働いているので普段はお弁当の発信をメインにしています。食に関する事に興味があるので、今年は漢方について学んだりフードアナリストの資格を取ってみたりと気になるものにどんどん首を突っ込んでいきたいと思っています!趣味は読書。紅茶と本があれば幸せです♪
■Blog:https://ameblo.jp/pear-cup/
■Instagram:@tea_369

朝美人アンバサダー2022のみなさんのプロフィールはこちら >>(https://asajikan.jp/ambassador_2022)

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

朝時間アンバサダー「お気に入りの朝の過ごし方」

Written by

朝時間アンバサダー

朝って、いいな♪」を合言葉に、朝の過ごし方や楽しみ方を発信してくれている、公式「朝時間アンバサダー」のみなさん。「お気に入りの朝の過ごし方」は、人によってそれぞれ。気になるアンバサダーの方がいたら、ぜひブログやSNSもチェックしてみてください。プロフィール一覧はこちら

連載記事一覧

朝美人スタイルの人気ランキング