レンチンして和えるだけ!2ステップで簡単おいしい「なすの南蛮」

 

おはようございます!

今日は「なす」さえあればできる!とっても簡単なおかず「なすの南蛮」をご紹介します。

あと一品ほしい!というときや、お弁当にはもちろん、甘辛なのでおつまみにもぴったり♪しかも、味付けはポン酢と砂糖、にんにくだけで、火を使わずにレンジを使うので楽チンです。

輪切り唐辛子を入れるとピリッとしてさらに◎ですが、お好みで調整してみてくださいね。

レンチンして和えるだけ!2ステップで簡単おいしい「なすの南蛮」

レンチンして和えるだけ!2ステップで簡単おいしい「なすの南蛮」

材料(作りやすい分量)

  • なす   3本
  • (A)にんにく(すりおろし)    少々 ※朝ごはんやお弁当でも気にならない程度の少量でOKです
  • (A)ポン酢    大さじ1
  • (A)砂糖   小さじ1
  • (お好みで)白ごま 適量

作り方

1) なすはヘタをとって全体に竹串で穴をあける。耐熱のお皿にのせてふんわりとラップをし、レンジ(600w)で3分ほど加熱して冷ます。

2) 冷めたら食べやすい大きさに手でさいて、(A)で和える。

いかがですか?2ステップで簡単!

写真のように、お好みで白ごまをふっても美味しいですよ!ぜひ、お試しくださいー!

☆この連載は<火曜日>に更新します。次回もどうぞお楽しみに…!

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

朝食女子のための基本レッスン

朝ごはんメニューを美味しく作る”基本”
Written by

料理家 村山瑛子

(料理家・フードコーディネーター)
新潟県出身。女子栄養大学食文化栄養学科卒業後料理家のアシスタントに就め独立。「料理って簡単!食卓って楽しい!」をモットーに雑誌などのレシピ提供やスタイリング・番組制作などに携わり活躍中。代官山にあるLatelier de SHIORIのビギナーレッスンを担当する。著書に「手抜きでサクッと♡イイ女ごはん」がある。【ホームページ】http://www.murayamaeiko.com  【instagram】 https://www.instagram.com/murayamaeiko/

連載記事一覧

朝ごはんの人気ランキング