秋冬を代表する野菜といえば「れんこん」。
にんじんやじゃがいもに比べてややなじみが薄い存在ですが、実はビタミンCや食物繊維が豊富で、美肌・美腸効果が期待できる、女性に嬉しい根菜の1つ!
今回は、朝時間.jpにたくさんのおいしそうなレシピを投稿してくれるみぃさんとゆりりんさんによる、栄養たっぷり、シャキシャキおいしい「れんこん」を使った朝ごはんレシピをピックアップしてみました♪
センイたっぷり!「れんこんサラダ丼」
れんこんに甘辛ダレがよ~く絡んだ栄養満点ヘルシー丼。
クリームチーズを添えれば濃厚に、まったりとした後味を楽しめます。
どんぶり鉢ではなく、平らな洋皿に盛り付ければ、おしゃれワンプレート朝ごはんのできあがり!
(さくさく蓮根と舞茸の甘辛サラダ丼♪ by:みぃさん)
大人ウケ抜群!「れんこんとベーコンの炒飯」
ピリ辛の豆板醬がお米と具材に程よく絡んだ、旨みたっぷりな炒飯(チャーハン)。
炒めることにより、れんこんのカリカリ感が強調されるので、食べ応えも◎♪
(れんこんとベーコンの炒飯 by:ゆりりんさん)
芯まであったか♪「れんこん味噌スープ」
とろとろのれんこんと生姜の香りが食欲を誘うあったか味噌スープ。
れんこんと生姜は皮つきのまま、使うのがおすすめですよ♪
無限に食べられそう!?「れんこんとツナのサラダ」
たっぷりの万能ねぎとほくほくのれんこんが入ったツナサラダ。
ねぎの辛味が苦手な方は、ツナマヨを足してよりマイルドにすることもできますよ♪
晩ごはんの一品やお酒のお供としても◎
(れんこんとたっぷりネギのツナサラダ by:ゆりりんさん)
食感を楽しむ♪「れんこんバーグ」
れんこんのシャキシャキ感と肉のふわふわ感がほどよくミックスした一品。
味はしっかり濃いめなので、冷めても美味しいですよ♪
(れんこんシャキシャキ♪ミックスペパーバーグ by:みぃさん)
いかがでしたか?
れんこんというとちょっと和風なイメージが強く、扱いづらそうですが、実は生食できるほどみずみずしくて時短で調理でき、アレンジ力も優秀!
サラダやハンバーグなどバリエーション豊富なメニューを楽しめますよ♪ぜひ、試してみてください。