おはようございます。フードコーディネーターのMayu*です。
今日は、「茄子」を使った簡単でおいしい作り置きおかずをご紹介します。
定番の茄子の揚げ出しですが、三つ葉を加えて香り豊かに仕上げます。予熱で三つ葉をしんなりさせるのがポイントです。
『茄子と三つ葉の揚げ出し』の作り置きレシピ
材料
- 茄子・・・3 本
- 三つ葉・・・1/2袋
- (A)麺つゆ(2倍濃縮)・・・100ml
- (A)水・・・40〜50ml
- すりおろし生姜・・・大さじ1/2
- 油・・・大さじ3
作り方(調理時間 10分)
1) 茄子を乱切りし、水に浸す。しっかり水を切り、キッチンペーパーなどで水分を拭き取る。
2) フライパンに油を熱し、茄子を揚げ焼きする。
3) Aを保存容器に合わせる。レンジで1分加熱し、3cm幅に切った三つ葉とすりおろし生姜を加える。
4) 揚げ焼きした茄子を熱いうちに保存容器に加え、三つ葉がしんなりするように混ぜる。
※冷蔵庫で3日間保存できます。

調味料2つだけ!簡単作り置き「なすチリ」
おはようございます。フードコーディネーターのMayu*です。今週は、旬の「なす」を使った作り置きです。暑くなってくると、油と相性抜群のなすがおいしくなりますね!今回は、な…
ブログ「mama*kitchen」 ・・・日々のごはん記録、ときどきコドモ。(http://mama-kitchen.blog.jp/)
インスタグラム 「Mayu*」・・・パンの日が多い、ワンプレート朝ごはん。(https://instagram.com/mama_kitchen/)
☆この連載は<毎週木曜日>に更新します。来週もどうぞお楽しみに!