BLOG

脚本家・内館牧子が喝!ヘンな日本語、違和感のある言葉づかい

 

今日のカフェボンボンの本棚は、『カネを積まれても使いたくない日本語』

脚本家の内館牧子がヘンな日本語に喝を入れる。タレントやキャスター、政治家の言葉、接客敬語などを例にとり、最近の言葉づかいの傾向を読み解いていく。

20151130
カネを積まれても使いたくない日本語
著者:内館牧子
出版社:朝日新聞出版

「おコート様のほうと、おバッグ様のほう、お預かり致します」「お示しをさせて頂いてございます」

「お」や「様」も「ございます」こんなに連呼されたら逆効果。ふつうの言葉で話してほしい。「さん付け」の多用もちょっと違和感。社名や職業にはじまり、会社さん、利用者さん、年配さんと、なんでも「さん」だらけ。

著者が最近の言葉づかいの傾向から感じ取るのは、過剰なへりくだりと過剰な気づかい。「〜かな」「感じ」「ある意味」など断定回避の言葉は、言質をとられたくないという心理から。過剰な気づかいやあいまいな言葉づかいが、今の時代の生きにくさを浮かび上がらせる。

ヘンな言葉や口調で無意識に話していないか見直すきっかけにしたい一冊。「相手を十分に思いやる心は貫きながら、断言すべきは断言する。その方が、ずっと伝わる。」内館さんの率直な言葉が心に響きます。

Love, まっこリ〜ナ

*朝読書のすすめ『まっこリ~ナのCafe BonBon』連載一覧はこちらです。
https://asajikan.jp/author/14/

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

朝読書のすすめ『まっこリ~ナのCafe BonBon』

公式ブログ
小説から絵本まで、編集者が選ぶ”朝読書”におすすめの1冊
Written by

まっこリ〜ナ

編集者・ライター

出版社勤務を経てフリーランスに。図鑑や写真集、子どもの本や雑誌などの編集に携わる。本がくれる愛のチカラを糧に生きる日々。いちばん好きな本の主人公は長くつ下のピッピ。
趣味は草花園芸、編み物、ランニング、スポーツ観戦。

連載記事一覧

今日の朝の人気ランキング