2月26日:今日は「包む(ラッピング)の日」
贈り物を包むときに使うラッピング用品。少しでも袋に入れたり、紙で包んだりするだけでパッと華やかになりますよね。
今日は、ラッピング用品にぴったりな紙製品を扱う、私のお気に入りのお店を紹介します。
かわいいペーパーがずらり♪自由が丘「Paperstory」
自由が丘駅より徒歩4分ほどで到着する「Paperstory(ペーパーストーリー)」です。
ペーパーストーリーは、日本ではめったに出会えない、海外のメーカーの紙製品を取り扱っているお店です。ペーパーやステーショナリー、デザインリボン、ラッピングペーパーなど、すてきな商品が販売されています。
お店の中に入ると、かわいい製品がずらりと並んでいるのでどれにしようか迷ってしまいます!
画像は以前私が訪れたときに購入したペーパーです。
ちょうどクリスマスの時期だったので、シーズンに合うペーパーが豊富にありましたよ。どれもかわいくてワクワクします♪贈り物を包む用に使用しました。
ラッピングはもちろん、好きな形に切り取って手帳やノートのデコレーションに使うのもよさそうです。
異動や引っ越しなどが増える春。お相手にちょっとした気持ちを添えたいときにも活躍しそう。かわいいラッピング用品を探している方は、チェックしてみてください。
「包む(ラッピング)の日」とは?
贈り物などを包む(ラッピング)ための商品を企画・販売する「株式会社包む」が制定。大切な人のことを想い、感謝の気持ちを込めて贈り物や商品を包むことで、楽しさと豊かさを届ける日とするのが目的。日付は2と26で「つ(2)つ(2)む(6)」と読む語呂合わせから。