BLOG

3分で簡単!「すっきり美脚&ぺたんこお腹」ピラティスエクササイズ♪

 

おはようございます!ピラティスインストラクターの澤田みのりです。

今日は、むくみや冷えにお悩みの脚をスッキリさせながら、気になるお腹周りの浮き輪肉にも効かせる欲張りエクササイズを紹介します!

すっきり美脚&ぺたんこお腹!3分でできる簡単ピラティス

1) 片脚ずつ持ち上げたら…「すっきり美脚&ぺたんこお腹」ピラティスエクササイズ

ひし形をつくる

「すっきり美脚&ぺたんこお腹」ピラティスエクササイズ

2) 息を吸いながら、膝同士をつけて…

「すっきり美脚&ぺたんこお腹」ピラティスエクササイズ

内またにする

「すっきり美脚&ぺたんこお腹」ピラティスエクササイズ

3) 息を吐きながら、膝を内向きにしたまま伸ばす

「すっきり美脚&ぺたんこお腹」ピラティスエクササイズ

腰をマットにつけたまま、お腹から脚を遠ざけるように伸ばしていきます。このときに下腹部に効きます。

「すっきり美脚&ぺたんこお腹」ピラティスエクササイズ

4) 息を吸いながら、膝同士をつけて内またにする

「すっきり美脚&ぺたんこお腹」ピラティスエクササイズ

5) 息を吐きながら、ひし形に戻る

「すっきり美脚&ぺたんこお腹」ピラティスエクササイズ

6) (2)〜(5)を5〜8回繰り返す

これはダメ!NG例

  • 腰・背中が反る

「すっきり美脚&ぺたんこお腹」ピラティスエクササイズ

腹筋に力がうまく入らないと、脚の重さに耐えられずに腰や背中が反ってしまいます。その場合は、下図のように脚を少し高めに伸ばしてみましょう。

「すっきり美脚&ぺたんこお腹」ピラティスエクササイズ

もちろん、膝は内向きのまま伸ばします。

効く場所

  • 股関節から下
  • お腹

回数の目安

5〜8回

エクササイズのポイント

(3)で、内ももが引き締まる感覚と下腹部に力が入る感覚があればバッチリ!効いている場所をイメージしながら動いていきましょう。

***

NG例に書いた注意点やエクササイズのポイントを意識することで、下半身やお腹にしっかり効きます。「どこに効いているのかわからない」という人は、スタートポジションの姿勢を保てているか振り返ってみてくださいね。

動画はこちら

https://www.instagram.com/reel/DFKoI-HTk-V/

股関節と脚がすっきり!5ステップの簡単ピラティスエクササイズ

・股関節が硬い
・下半身がパンパンに張りやすい
・長時間のデスクワークで下半身が疲れやすい
…こんな人にぴったりのエクササイズを紹介します!

記事を読む

最後までお読みいただきありがとうございます!今週も健やかに過ごせますように♪

☆この連載は<毎週木曜日>更新です。来週もどうぞお楽しみに!

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

すきま時間にキレイになる!今日の「1日1ピラティス」

公式ブログ
ちょっとしたすきま時間にできる!簡単ピラティスレッスン♪
Written by

ピラティスインストラクター 澤田みのり

ピラティスインストラクター/国際中医師/国際薬膳師

「心も体も健やかに、喜び溢れる毎日を」をテーマに、オンラインピラティスレッスンとオリジナルブレンド薬膳茶の開発・販売をしています。

自身の側湾症による腰痛や婦人科疾患による手術の経験から、運動習慣と食生活の大切さを痛感。でも、自分のことは二の次になりがち。そのような人に寄り添いたい!という想いから、
すきま時間に、気軽に取り組める健康法を、ピラティス×食の側面からサポートしています。

◆Instagram@xi_moon.healthy_life
◆公式ホームページ(レッスン情報など)https://www.xi-moon.com

連載記事一覧

ヘルス&ビューティーの人気ランキング