BLOG

免疫力アップ!冬の心と身体を元気にする「腸の整え方」3つ

 

おはようございます。脳腸セラピストの桜華純子です。

冬本番が近づいてきましたね。今回のテーマは、寒い冬を元気に過ごすための「腸の整え方」。

寒い季節を健康的に過ごすヒントをお届けします。

冬は「免疫機能が低下」する?

風邪をひいた女性

免疫とは、体内に侵入した細菌やウイルスを攻撃して自分の身を守るように備わった防御システムのこと。

冬になると身体が冷えて体温は下がってしまいますよね。また、空気の乾燥により鼻や喉の粘膜が乾燥しやすくなります。

これら体温の低下や乾燥は、免疫力が弱くなる原因となるのです。

つまり、寒い時期に健康に暮らすためには、日々のケアでしっかりと免疫力を上げていくことが大切です。

毎日簡単!寒い季節の「腸の整え方」3つ

白湯

【1】「白湯」で温活する

白湯とは水を沸騰させた後で50℃ほどに冷ましたものです。

東洋では昔から白湯はデトックスの作用があると言われていますが、その他にもお腹が温まり胃の働きが活発になることで、腸にも良い影響を与えるのです。

また、就寝前にあたたかなものを飲むことでリラックスできますので、質の良い睡眠にも繋がります。

白湯は朝晩の一日2回、もしくは朝昼晩の3回を目安に飲むことがおすすめです。

【2】ゾクッとするのを予防する「香味野菜」

ねぎ

寒い日やちょっと疲れがたまっている時には、身体を温めたり代謝を上げる作用のある香味野菜の摂取がおすすめです。

  • 生姜
  • ねぎ
  • 玉ねぎ
  • ニンニク
  • ニラ

などを、煮物や鍋料理など、普段の食事に積極的に活用しましょう。

【3】冬におすすめの「腎・膀胱経絡ヨガポーズ」

ヨガ

東洋の考えにある五行では、冬は腎の働きが弱まりやすく、それによって体調も崩しやすくなってしまいます。

リラックスタイムに、腎・膀胱経絡のめぐりを促すヨガのポーズを取り入れてみましょう。

ポーズの取り方

1) 坐位になり、両足を伸ばし、つま先が上を向くように足首を曲げます。

2) 10秒かけて息を吐きながら上半身を倒し、足をつかみます。

※痛い場合はひざを曲げてもOK

3) 息を吸いながら10秒かけて身体を起こします。これを3回繰り返します。

***

まもなく訪れる冬に備えて、毎日無理なくできるケアで元気な毎日をお過ごしくださいね。

あわせて読みたい

腸活

食事やヨガで簡単!心を癒す「腸活習慣」3つ by 脳腸セラピスト 桜華純子さん

★YouTube健康腸活チャンネルでも、様々な健康情報を発信していますので、ぜひご覧ください。

おうかじゅんこ ハッピーアラフィフ腸活健康チャンネル YouTube( https://www.youtube.com/channel/UCLBEZ_9Z3AygJ5hCLoSQ0dA 

次回もどうぞおたのしみにしていてください。

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

脳腸ケアでキレイになる!幸せを呼ぶらくらくダイエット

公式ブログ
キレイになって幸せを招く!脳腸セラピストに教わる「ダイエット」コラム
Written by

脳腸活アドバイザー 桜華純子

『サロン・ド・エンジェル・エンジェル』オーナー/一般社団法人YouDo協会理事

1974年秋田県生まれ。1989年歌手デビュー(河田純子)の後、20歳で芸能界を引退し、その後9年間の会社員時代を経て30歳で美容と健康の世界へ。2009年に女性向けトータルサロン『サロン・ド・エンジェル・エンジェル』をオープン。メンタルカウンセラー・美容アドバイザー・セラピストとして、これまでに一万人以上の心と身体のケアを行う。書籍『幸せになりたかったら、腸を整えなさい』はAmazon部門1位獲得。開発商品『桜香流・セルスルーエステインナー』は販売累計数78万枚突破。

YouTube『おうかじゅんこハッピーアラフィフ健康!腸活チャンネル』https://www.youtube.com/channel/UCLBEZ_9Z3AygJ5hCLoSQ0dA
Blog『コノハナサクヤヒメ』
https://ameblo.jp/salon-de-ange-angel/
Instagram@oukajunko
サロン『サロン・ド・エンジェル・エンジェル』ホームページhttps://salon-de-angel-angel.com/

 

連載記事一覧

ヘルス&ビューティーの人気ランキング