BLOG

タオルで簡単ダイエット!くびれを作る「胸式呼吸」

 

おはようございます!ピラティスインストラクター みぃです。

きついトレーニングをしなくても、わざわざ時間を作らなくても、今すぐできるダイエットがあったら最高だと思いませんか?

実は、そんな最高な方法があるんです!

それはピラティスの基本呼吸で知られる「胸式呼吸」。肋骨をたくさん動かす胸式呼吸は、「内臓のコルセット」と言われるお腹周りを覆う腹横筋や、くびれを作る腹斜筋など、お腹周りの筋肉を常に使います。さらに、腹式呼吸に比べて交感神経が活発に働く呼吸法でもあります。

交感神経は脂肪の燃焼も促すので、胸式呼吸はお腹周りの引き締めにピッタリなんです!

今回は肋骨の動きを感覚的に体感しやすくするために、タオルを使って行います。少し長めのフェイスタオルなどをご準備くださいね。

くびれを作る!「胸式呼吸」

長めのタオルやベルトなど、肋骨を覆えるものをご準備ください。

1) アンダーバストのラインをタオルなどで覆う

胸式呼吸

2) 背筋を天井方向に長く伸ばし、みぞおちのところでタオルの端を掴む。

胸式呼吸

※軽くおしっこを我慢するような意識・お腹を薄く引き上げる意識を入れましょう。(この意識をずっと保ちます)

3) 鼻から息を吸い、肋骨の両側でタオルを押し広げる(お腹は薄いまま)

胸式呼吸

※このとき、タオルの端が互いに離れていきます。

4) 口をすぼめて遠くのロウソクを吹き消すように息を吐き出し、肋骨を自分の内側・そしておへその方向に下ろしていく

胸式呼吸

※このときタオルの端を両手で軽く引っ張り、肋骨を引き締めるサポートをしましょう。

5) (3)〜(4)をまずは5回繰り返す

息を吸うと背中が反る人へ

背中が反ってしまうと、お腹周りの筋肉が働きにくくなってしまいます。

その場合は、上半身を20〜30度ほど前傾させて、背中を軽く湾曲させ呼吸を繰り返しましょう。

胸式呼吸

お腹は薄く引き上げたまま、意識を背中側にフォーカスさせます。息を吸うと、背中側の肋骨と肩甲骨が互いに遠ざかるようなイメージで行いましょう。

効く場所

お腹周り

回数の目安

5回程度(集中できる範囲で、何度行なってもOK)

エクササイズのポイント

姿勢を保つこと。

→背筋を真上に長く伸ばすことで、より効果的にお腹周りの筋肉を活発に使うことができます。背筋を伸ばして軽く顎を引いたときに見えたものを、ずっと見続けて行いましょう。

呼吸を繰り返していくうちに、見ていたものから目線が上がったり、または下がったりしたなら、姿勢が崩れてきたサインです。

***

いかがでしたか?

腹圧を残したまま息を吸い、息を吐くとお腹に力が集まってくる。そんな感覚が生まれてきたらバッチリです♪

「できる範囲で」「無理なく」を大切に。小さな積み重ねが、大きな変化を生みます。変化の過程を、一緒に楽しみましょうね。

今回のエクササイズ動画をInstagramにもアップしました!ぜひ動画もご活用ください。

動画はこちら▼

https://www.instagram.com/reel/CpHqmJpAPMn/

最後までお読みいただきありがとうございます!今週も健やかに過ごせますように♪

★この連載は<毎週木曜日>更新です。来週もどうぞお楽しみに!

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

すきま時間にキレイになる!今日の「1日1ピラティス」

公式ブログ
ちょっとしたすきま時間にできる!簡単ピラティスレッスン♪
Written by

ピラティスインストラクター 澤田みのり

ピラティスインストラクター/国際薬膳師

「心も体も健やかに、喜び溢れる毎日を」をテーマに、オンラインピラティスレッスンとオリジナルブレンド薬膳茶の開発・販売をしています。

自身の側湾症による腰痛や婦人科疾患による手術の経験から、運動習慣と食生活の大切さを痛感。でも、自分のことは二の次になりがち。そのような人に寄り添いたい!という想いから、
すきま時間に、気軽に取り組める健康法を、ピラティス×食の側面からサポートしています。

◆Instagram@xi_moon.healthy_life
◆公式ホームページ(レッスン情報など)https://www.xi-moon.com

連載記事一覧

今日の朝の人気ランキング