家の中に溢れる紙をスッキリ!「書類整理」の3ステップ&おすすめアイテム

 

ポストに届くDMやチラシ、会社や学校のプリント、説明書や請求書、公的な書類など…生活していると、家の中にどんどん紙類が溢れていきますよね。

必要な情報が含まれていることもあるので、何でもかんでも捨てていけばいい!というものでもないのが悩ましいところ。

今日は、整理収納アドバイザーのゆりんごさんがご紹介してくれた「たかが1枚、されど1枚。実は手ごわい「書類整理」の3ステップと心得」を参考に書類整理の3ステップ、そしておすすめアイテムを紹介します。

【1】まず最初に!「家中の紙を集める」

書類

まず最初は、家中に散らばっている紙類を1箇所に集めます

この時点では「不要なもの」「必要なもの」関係なく、とにかくすべての紙類を寄せ集めましょう!ジャンルもごちゃまぜでOK。すべての紙類を集めるということが重要です◎

【2】マイルールを決めるとラク!「残すものを決める」

書類

次に、この紙類の中から残すものを選んでいきます。

1枚ずつ丁寧に読んでいくと時間がかってしまうため、残す書類を決めておいて、その条件に合うものを選んでいくとスムーズ。

取扱説明書などはネットで、お薬手帳などはアプリで、となるべくペーパーレスを心がけると整理も楽ちんになりますね。

参考:お片づけの難関!「書類の整理」をスムーズに終わらせる秘訣

【3】ざっくりとでOK!「仕分けて収納する」

不要な書類を処分し、必要なものだけを収納していきます。

この時あまりに細かく分けすぎてしまうと、収納の手間や時間がかかります。紙類をさっとしまうためにも仕切りなどを使って、ざっくりと分類するのがおすすめです♪

片づけのプロおすすめ!「書類整理アイテム」

●サイズもいろいろ!「ファイルボックス」

ファイルボックス

ゆりんごさんのおすすめは、ファイルボックス!いろいろなお店で取り扱われている商品なので、手に入りやすいのも魅力の1つ。

サイズのバリエーションも豊富だから、自宅の収納スペースに合ったものを選べるのもうれしいですよね。

●たっぷり大容量!「書類収納ケース」

アンジェ web shopさんが紹介してくれたジャバラ構造の書類収納ケースは、整理収納アドバイザーのみほさんも収納に役立てているそう。

整理収納ケース

中身を見たい時にはがばっと開いて見やすく、自立するので置きやすく、収納力も抜群でとにかく紙類を整理するのに便利なのだそう。

LとSの2サイズ展開で、A4書類はLサイズに、領収書やレター類はSサイズにと使い分けるのもおすすめです。

(参考:家中の紙がスッキリ!プロも認める「がばっと開いて見やすい 書類収納ケース」

***

新学期、新年度のスタートでもある春は目の前。散らばりがちな書類はここで一度スッキリさせておくと、4月からの手続きや準備がスムーズになるかもしれませんね♪

ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

朝美人スタイルの人気ランキング