たかが1枚、されど1枚。実は手ごわい「書類整理」の3ステップと心得

 

おはようございます。にこにこらいふアドバイザーのゆりんごです♪

朝になって、「あ!あの書類どこだっけ!?」なんてことが起こったことはありませんか?

時間のない朝に、書類の探し物は避けたいものですよね。わたしの中でも、片づけづらいトップ3に入ってしまう「書類」たち。

FB149_Lでも、なぜ片づけづらいのでしょうか…?それには

  • 1枚が数グラムという軽さだから
  • 1枚に対する情報量が多いから
  • ポストに入っていると、つい家の中に入れてしまうから
  • 「もしかしたら、いるかも?」と思ってしまうから

というように、いろんな理由があるからなんです。

しかしこのご時世、何かを調べるときはおそらく、みなさんスマホを活用するのではないでしょうか?実は紙ベースで残さなくてはいけないものは、案外少ないのです!

ということで今回は「書類整理」のための3つのステップと心得をご紹介します♪

ステップ1.紙という紙を寄せ集める

86b70440d9ad42e4e49647d3d51cfaf8_s

まずは書類をすべて寄せ集めましょう。

紙は部屋のいたる所に散乱しがちなので、部屋中隅々まで歩き回って回収します。

そしてすべてを1カ所にまとめておきます。

この時は分ける必要はなく、ただとにかく集めるだけで大丈夫です♪

ステップ2.残すモノを選ぶ

FB139_L

次にいるモノといらないモノを分けていきます。

この時に、1枚1枚丁寧に読んでいくと、時間はかなりかかってしまいます。

なので、ポイントは「残す書類を決めておいて、選んでいくこと」です。

契約書や証券、証書などは、保管しておく必要があるため、わかりやすいですね。

その他、明細書や領収書、取扱説明書やお知らせなどがあるかと思いますが、これらを残すかどうかは個人の判断によります。

確定申告に使うものは保管、あとは期限を決めて「〜年分残しておく」というようにルールを決めておくと、分けやすいです。

また、取扱説明書も、最近ではインターネットでダウンロードできてしまうことが多いので、確認してから捨てても良いかもしれません♪

ステップ3.分類別に、ざっくりと

いる・いらないを分けたあとは、いよいよ収納していきます。

この時に便利なのが、ファイルボックスです!人気なのは無印良品さんのもの(ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ・A4用 など)ですが、ファイルボックスはニトリさんや100均ショップなどでも購入できます。

細かく分けると挫折の原因になるので、仕切りなどを使ってざっくりと分類するのがおすすめです♪

大切なのは「部屋に入れない」こと!

a2bb1ce1c08ad40068cf74b66ab8de00_s

ほとんど必要のないことが多いダイレクトメールや、なんとなくもらってしまうレシート。これらは家計簿をつけたり使う予定がないなら、その場で捨ててしまいましょう!

部屋に入れてしまうと、出すことにまた時間と労力がかかってしまいます。ダイレクトメールは、ポストからすぐにゴミ箱へレシートは、お会計の際にいりませんと言うか、確認したらすぐにゴミ箱へ

この習慣だけでも、無駄な書類はぐっと減りますよ♪

わたしも最近書類が溜まってきたので、今週末に一気に片づけたいです…!年度が変わってしまう前に、一度お部屋の書類整理について見直してみてはいかがですか♪

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

片づけで叶える、にこにこらいふな朝時間

整理収納アドバイザーが教えてくれる、片づけテクやハッピーな朝時間のヒント♪
Written by

ゆりんご

ゆりんご(山口 友里)

Smirule代表

フリーランスの不動産屋。住まいコーディネーターとして、不動産賃貸売買仲介業の傍ら、セミナー講師や収納コーディネート・企業コンサルを行なっている。宅地建物取引士 / 整理収納アドバイザー / 住宅収納スペシャリスト / 企業内整理収納マネージャー。1987年生まれ。札幌市在住。2児の母。住まいに住まう人たちが、 毎日笑顔でスマートに暮らせるお手伝いをしています。

Smirulehttp://smirule.mystrikingly.com
Instagram:@yuringo717

連載記事一覧

朝美人スタイルの人気ランキング