欲しい時すぐに見つかる!「書類」整理術3つのポイント

 

おはようございます。整理収納アドバイザー(にこにこらいふアドバイザー)のゆりんごです♪

この季節、新生活や年度はじまりなんかで、なにかと書類をもらう機会が多いかと思います。

そんなわたしも引越しをして新生活をスタートしたのですが、契約書類やお知らせのはがきなどが続々と届いたりで、ご多分に漏れず紙の山が…。笑

実は手ごわい書類整理の中でもお話しましたが、書類はなにげなくおうちに入ってきやすいモノなので、きちんと整理しておかないと後々後悔することになってしまうかもしれません。

そこで今回は、書類の整理収納術をご紹介いたします♪

おうちに入ってきた時点で「いる・いらない」を見極める

3d9952040838d65f2109ce53c29ceea2_s

書類といえど、本当に必要なモノからそうでないモノまで、種類はそれぞれです。

家の中に入ってきた時点で「いる・いらない」を見極めるクセをつけるのが大切です!

中にはダイレクトメールのように、必要のない情報が書かれている書類もたくさんまぎれている可能性があるので、きちんと見極めてから捨てたり残したりしましょう♪

「未処理・処理済」をケースで分けてみる

支払い票や提出期限の決まっている書類など、忘れてはいけないモノをしまいこんでしまったら、いざと言う時に「ない!」という事態に陥ってしまいます。

どこにしまったかわからなくなって、朝出かける前に探すことになってしまっては最悪ですよね!

そこで、処理が必要でまだ済んでいないものは「未処理」として透明なケースに入れておくと、わかりやすくて便利です。また、処理が済んだ後は一時保管として「処理済」ケースに入れておいて、週に一度や月に一度、そこから書類を分けるようにするのがおすすめです。

「保管するモノ」はラベリングでわかりやすく管理する

7533bd2c0f99aba6c37ece4e902a2c12_s

一定期間保管が必要なものや、自分基準でとっておきたいものは「保管ボックス」を用意して保管しておきましょう。

ただし、必要になった時にすぐに取り出せる仕組みづくりをしなければなりません。

せっかく「分ける→しまう」という整理収納を行っても、どこになにがあるかわからない状態ではきちんとしまえていることにはならないのです!

ラベリングをしたり、種類別にホルダーで分けたりと、わかりやすくしておいて、どこにどんな書類があるのかがすぐにわかるような「定位置管理」を心がけてくださいね♪

\お知らせ:ちょっと笑顔になるワークショップを開催します♩/

「片づけと朝時間で、暮らしを整える」
[日付]5月13日(土)
[時間]10:00~12:30
□詳細・お申込みは
■Facebookページ
■ウェブサイト
よりどうぞ♩

■毎週土曜日の朝に更新中♪

バックナンバーはこちら >> 片づけで叶える、私の理想の朝時間(https://asajikan.jp/topics/kataduke_morning/)

ホームページはこちら >>NICONICOLIFE(http://niconicolife.strikingly.com)

Instagramはこちら >> @yuringo717

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

片づけで叶える、にこにこらいふな朝時間

整理収納アドバイザーが教えてくれる、片づけテクやハッピーな朝時間のヒント♪
Written by

ゆりんご

ゆりんご(山口 友里)

Smirule代表

フリーランスの不動産屋。住まいコーディネーターとして、不動産賃貸売買仲介業の傍ら、セミナー講師や収納コーディネート・企業コンサルを行なっている。宅地建物取引士 / 整理収納アドバイザー / 住宅収納スペシャリスト / 企業内整理収納マネージャー。1987年生まれ。札幌市在住。2児の母。住まいに住まう人たちが、 毎日笑顔でスマートに暮らせるお手伝いをしています。

Smirulehttp://smirule.mystrikingly.com
Instagram:@yuringo717

連載記事一覧

朝美人スタイルの人気ランキング