「糖質」を摂ると太るのはなぜ?意外と知らないダイエットの基本!

 

おはようございます。朝美人アンバサダーで、ダイエット講師岩瀬結暉です。

今日からスタートする連載「しっかり食べても太らない♪朝からはじめるダイエットレッスン」では、ダイエットに役立つコラムをお届けします。分かりやすく伝えていけるようつとめますので、どうぞよろしくお願いします。

初回のテーマは「糖質の基本」。意外と知らない「糖質で太るメカニズム」について解説します。

糖質をとると、なぜ太る?

スイーツやパン、ご飯などの糖質を多く摂ると、なぜ太るのでしょう?ダイエットの成功率を上げるためには、まずここを理解しましょう。

「血糖値」と「糖質」の関係

血糖値とは、血液内の糖の濃度のことです。血糖値と聞くと生活習慣病に関係する言葉のようですが、若くて健康な人にも大いに関係するんですよ。

糖質と血糖値は、体の中で次のように作用します。

1. 糖質を含む食事を摂る→一時的に血液の中に糖が増えて血糖値が上がる

2. 血糖値が上がるインスリンというホルモンが分泌され糖を回収する

3. 糖が回収される→血糖値が下がり、空腹を感じる

 

菓子パンやうどんなど糖質メインの食事をして、1〜2時間程度ですぐに空腹を感じたことはありませんか?

糖質メインの食事は血糖値を急上昇させます。その後すぐにインスリンが多量に分泌されるため、血糖値が急下降して、食べてもすぐに空腹を感じてしまうのです。

 

 

菓子パン

糖を体脂肪にたくわえる「インスリン」

血糖値が上がって分泌される「インスリン」は、糖を回収するだけではなく、糖を体脂肪にたくわえるホルモンでもあります。糖質の多い食事で太りやすくなるのは、このインスリンのはたらきが原因なのです。

つまり、ダイエットにはこの血糖値の上下をゆるやかにすることが有効。空腹を感じにくく、体脂肪をたくわえにくい状態を作りやすくなります。

血糖値の急上昇や急下降を防ぐためには、糖質の少ない食材選びと食べ方が重要です。

また、糖の多い食事を繰り返すと、インスリンのはたらきで太りやすくなるだけではなく、生活習慣病のリスクも高くなると言われています。ぜひダイエットの基本として、糖質で太るメカニズムを覚えておいてくださいね。

体重計

次回のテーマは「糖質の貯蔵庫を空にして痩せるコツ」です。

質問などがございましたら、私のInstagram(@yukinyansa)のダイレクトメッセージにご連絡くださいね。

☆この連載は【毎週火曜日】更新です。次回もどうぞお楽しみに!

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

しっかり食べても太らない♪朝からはじめるダイエットレッスン

ダイエットインストラクターによる、食事や運動など朝から始められるダイエットレッスンです。
Written by

ダイエットインストラクター岩瀬結暉

たかの友梨ビューティクリニックに20年勤務。 現在はマツエク・ネイル・美容セミナーサロン「お姫さまのまつげ」代表。 食育アドバイザー、生活習慣病予防アドバイザー、日本ダイエット健康協会 食事指導師講師。
HP:https://www.ohimesamanomatsuge.com/
Instagram:@yukinyansa

連載記事一覧

今日の朝の人気ランキング