おせち疲れを解消♪簡単「胃に優しい」朝ごはんレシピ5選

 

豪華な食材がふんだんに使われたおせち料理、お餅が入ったお雑煮…おいしいごちそうやお酒がたっぷり楽しめるお正月。朝から夜までゴロゴロしながら食べたり飲んだりしても罪悪感を感じにくいのは、お正月休みならではですよね♪

けれども、食べ過ぎ飲み過ぎの後にやってくる胃の不快感や膨満感はつらいもの。元旦におせちやお餅をしっかり楽しんだら、2日以降は朝ごはんや晩ごはんでお粥やうどん、スープなど消化の良いメニューを取り入れて胃腸をケアしてあげましょう。

今日は、おせちやごちそうで疲れたお腹をいたわる「胃に優しい」朝ごはんレシピを5つ紹介します♪

冷凍うどんなら5分!「ツナたまうどん」

うどん

ツナ缶・冷凍うどん・卵を使えばあっという間にできる、とろーり食感の「ツナたまうどん」。

味付けはめんつゆだけで簡単。しょうが入りで体がぽかぽかに。水煮のツナ缶を使えばより胃腸への負担が軽くなります。

包丁いらずで作れるので、おせちづくりで疲れた後でも楽ちん♪

(冷凍うどんなら5分で完成!寒い朝にとろーりおいしい「ツナたまうどん」 by 料理家 村山瑛子さん)

レシピを見る>>

作り置きも可能◎「鶏団子と白菜の生姜スープ」

鶏団子スープ

冷凍作り置きもできる鶏団子+白菜でつくる、生姜風味の優しいスープ。

鶏団子を茹でる時に出来たスープを使えば、作り置きのついでに作れます。

鶏団子はお鍋やお味噌汁、おかゆに入れてアレンジしても◎

(作り置きもできちゃう!簡単「鶏団子と白菜のポカポカ生姜スープ」 by フードコーディネーター Mayu*さん)

レシピを見る>>

白菜を消費!「柚子胡椒はるさめスープ」

柚子胡椒の春雨スープ

鍋料理で残った白菜をたっぷり消費できそうな、つるんと食べやすい春雨スープ。

野菜や春雨を鶏ガラスープで煮るだけなので、とにかく簡単。柚子胡椒で風味をつければ薄味でも十分おいしく楽しめますよ。

おせち作りで残った野菜をいろいろ入れてアレンジしてもgood◎

(白菜消費!柚子胡椒の春雨スープ by こっぷんかぁちゃんさん)

レシピを見る>>

スープジャーで簡単♪「おかゆ」

簡単すぎる「スープジャーおかゆ」弁当

スープジャーを使えば時短カンタン!胃腸に優しいメニューの定番「おかゆ」です。

小鍋でさっと沸かしてスープジャーに入れて4時間ほどおけば、保温調理でしっかり柔らかく。

食べ過ぎが続いて食欲のない日は、朝にスープジャーおかゆを作っておき、遅めの時間にブランチとして楽しんでみては?

(お正月明けの体が喜ぶ♪簡単すぎる「スープジャーおかゆ」弁当 by 料理家 かめ代。さん)

レシピを見る>>

レンジでふわとろ♪「洋風茶碗蒸し」

洋風茶碗蒸し

コーンスープの素+レンジを使えば超簡単!蒸し器いらずの洋風茶碗蒸しも、疲れた胃腸におすすめのメニュー。

卵、牛乳、スープの素などを混ぜて、チーズやナッツ、トマト、かまぼこなどお好みの具材を入れてレンチンするだけ。胃をいたわりつつたんぱく質がしっかりとれますよ◎

優しくてクリーミーな洋風の味わいは、おせちやお雑煮など和食に飽きたときにもおすすめ♪

(レンジで簡単ふわとろ♪スープの素でできちゃう「洋風茶碗蒸し」 by FOOD unit GOCHISOさん)

レシピを見る>>

おせちやお餅の食べ過ぎで疲れた胃腸をいたわる、消化の良い朝ごはんレシピを5つ紹介しました。

胃腸が疲れているときは、脂肪や食物繊維が豊富な食材(バターやクリーム、油、脂肪分の多いお肉、ごぼうなど繊維を多く含む根菜など)はできるだけ控えながら、たんぱく質やビタミン・ミネラルなどの栄養をバランス良く摂取するのが大切です。

また、生ではなく加熱調理したものを選ぶ、できるだけ味付けを薄くする、具材を細かく刻むことも胃に負担をかけない調理法のポイント。

朝ごはんはもちろんランチや晩ごはんにも、消化の良いレシピを上手に取り入れてみてくださいね。

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

朝ごはんの人気ランキング