みなさま、おはようございます。料理研究家の「かめ代。」です。
心が楽になる2品弁当。新連載第53回目の2品弁当は
- レンジキーマカレー
- つぶつぶコーン薄焼き卵
のレシピをご紹介します。
以前ご紹介した「野菜キーマカレー」のアレンジ版。もっと簡単に作っていただいたいなと、レンジのみで作るレシピにしてみました。
お弁当に入れようとすると、レンジ調理だけでは汁気がとびにくいので、最後にすりごまをたっぷりからめて汁気対策をラクして万全に!ごまとカレーはとてもよく合うので、醤油を入れた和風キーマカレーに仕上げました。
とうもろこしのつぶつぶ感が嬉しい薄焼き卵にも、大葉の香りでちょっと和風味をプラス。マヨネーズを入れることで、やわらかい食感が楽しめますよ。
お肉、卵、野菜、ごはん…と、これだけで栄養たっぷり!簡単なので、疲れた日にもおすすめです。
簡単においしく汁気オフ!「レンジキーマカレー」「つぶつぶコーン卵」2品弁当
1品目 つぶつぶコーンの薄焼き卵
(材料)1人分
- 卵 1個
- マヨネーズ 小さじ1
- スイートコーン 大さじ2(缶詰またはドライパック)
- 大葉 1枚(1cm角に切る)
- オリーブ油 小さじ1/2
(作り方)
1) ボウルに卵とマヨネーズ、スイートコーン、大葉を入れて混ぜる。
2) フライパンにオリーブ油を広げて中火で熱し、(1)を流し入れる。
3) 蓋をして弱めの中火で2分程加熱して、ヘラ等で裏返して両面を焼く。
2品目 レンジ和風キーマカレー
(材料)1人分
- ピーマン 1個
- たまねぎ 1/8個(25g)
- かぼちゃ 25g程度 ※野菜はあるものでなんでもOK。合計の重量がお肉と同重量の100g程度になるように
- 鶏ひき肉 100g
- ケチャップ 大さじ1
- 醤油 大さじ1/2
- カレー粉 小さじ1/2 ※お好みで増やしてください
- おろししょうが 小さじ1/2
- 塩 こしょう 少々
- すりごま 大さじ1~3 ※最後、汁気がなくなるまで入れてからめてください
(作り方)
1) ピーマン、たまねぎ、かぼちゃは、1cm角程度の角切りにする。すりごま以外の材料をすべて耐熱容器に入れて混ぜる。
2) 全体を平らにして(特にかぼちゃが重ならないように気をつける)、蓋をして電子レンジで4分程度加熱する。
※蓋をしたままレンジ加熱できる容器(容量 850ml レンジ加熱温度500w)を使用しています
※取り出して、まだかぼちゃが固いようだったら、30秒程追加加熱してください
3) よく混ぜる。
4) 最後にすりごまで和えて、汁気をしっかり吸わせる。
↓このくらい汁気がなくなるまで、ごまにしっかり水分を吸わせるのがコツ。
2品弁当の詰め方プロセス
1) ごはんを弁当箱に入れて冷ましておく。斜めになだらかな坂になるようにごはんを入れると、薄焼き卵が入れやすい。
※冷ます時には割りばし等の上に弁当箱を置いて、底を浮かせると下にも空気が通り、早く冷めます
2) ごはんの横に薄焼き卵を敷く。
3) 和風キーマカレーを薄焼き卵の中に詰める。
4) 福神漬けをご飯の上にのせ、すりごまをちらす。
※分量外の材料(ごはん1人分、福神漬け)
*****
今週の「心が楽になる2品弁当」はいかがでしたか?
なんとかしてレンジで作るカレーをお弁当に入れたいなと試行錯誤し、今回は「すりごま」を活用しました。もともとごまカレーが大好物なので、私自身のお気に入りになりました。
これからもいいアイデアが浮かんだら(笑)、アレンジレシピを色々とご紹介させていただきます。
野菜はお好みのものでアレンジできますが、量が多すぎると野菜の水分が出過ぎますし、少ないと寂しい味になるので、目安は肉と同じくらいの重量にするのがおすすめです。
度々お伝えしていますが、2品弁当は生野菜などは入れていませんので、すべてレンジで温めて食べることができます。
↓お弁当箱と全く同じ分量をワンプレートに。しっかりした分量がありますので、皿に盛ると家ランチにもぴったり!
2品でも満足感のあるお弁当。毎日のお弁当作り。テレワーク対策にも。
心を楽に。2品弁当を楽しんでください。
******
「心が楽になる2品弁当」のルール
- おかずは2品だけ
- 詰め方も簡単に。紙カップは使わない
- 市販の調味料やあしらいものは常備して利用
- 2品で朝15分以内に完成する簡単美味しいお弁当
******
料理研究家 かめ代。
公式サイト 「 kameyo レシピと暮らし」 https://kameyogohan.com/
☆この連載は<毎週日曜日>に更新します。来週もどうぞお楽しみに…!