新年にたてた目標に向かって、毎朝英語の勉強をしたり、朝ラン・朝ヨガを頑張ったり、日々「To Doリスト」をこなしている方、多いと思います。
一方で、春を目の前にして「To Doをこなすのがしんどいな」「ちょっと息切れしてるかも…」なんて、やる気がダウンしてきた方もいる時期ではないでしょうか?
朝活に限りませんが、もしかすると、毎日「To Do」を詰め込みすぎていたり、日々の生活が忙しすぎるせいかもしれません。
やりたい気持ちはあるのにそれをこなす時間がないと、どんどんストレスがたまるもの。
そんな時はちょっと立ち止まって、「したいことをするための時間」を確保する方法を考えてみませんか?
「時間がない」のはなぜ?
時間は誰にとっても有限です。もちろん朝早く起きれば、時間を有効に使えるようになりますが、早起きするためには早めに寝ることが欠かせないので、結局は同じですよね。
そんな、限られた時間の中で、やるべきことを最大限効率化したとしても、もしムダなことに時間を無駄に使ってしまっていたら、したいことをする時間はなくなってしまいます。
したいことのための「To Do」をする時間がない!と感じている方は、To Doリストをこなす前に、一度ゆっくり生活を振り返って、「Not To Doリスト」を書き出してみましょう。
振り返る方法は簡単。メモ帳やノートに1日のすべての行動を記録してみると、多くの発見があるはず。
スマホでのSNSチェックに時間を費やしすぎていたり、意外とテレビを見ている時間が長かったり…なんとなくコンビニに立ち寄って時間を費やしていたり!
ムダな時間だけでなく、必要だけれど、やり方を工夫すれば効率化できることも見えてくるかも。
例えば、スーパーに買い出しに行く時間がもったいないならば「ネットスーパー」や「通販」を上手に活用したり、週に1回まとめて買い出しするようにしたり。
通勤時間が長過ぎる…と言う場合は、その時間を勉強の時間にあてたり、身軽な一人暮らしさんなら思ったら、会社の近くに引っ越すのもいいかもしれませんよね。
したいことをする時間がほしい、と思ったらまずこんな風に、生活を振り返って「しないこと」を探してみてください。
「しないことリスト」 を作ってみよう
「しなくてもいいこと」「しない方がいいこと」が見つかってきたら、それをもとに、具体的な「しないことリスト」を作ってみましょう♪
例えば、22時以降はテレビを観ない、目的もなくコンビニによらない、週2回以上は飲みに行かない…などなど。
リストにするのは、日記やノートでもいいし、スマホのアプリでも大丈夫です。
「しないことリスト」を作る時のコツは、ルールで縛りすぎないこと。
プレッシャーをかけすぎると心を消耗してしまうし、続けるのが難しくなってしまいます。
例えば、「朝のSNSチェックはしない!」ではなく「朝のSNSは5分だけにする」「通勤電車の中だけにする」など、ちょっとゆるくするのが長続きのポイント。1日じゅうセーブするのではなく「朝だけのNot To Do」を作るのもいいですね。
無理のないリストを作ってみてください。
「しないことリスト」を守れたら自分にご褒美を♪
「しないことリスト」は、自分との約束。
1週間や1か月など自分で決めた期間、リスト通りに行動できたら、頑張った自分をねぎらってあげましょう!
朝ごはんでプチ贅沢を楽しむのも良いですし、生まれた空き時間にさっそく「やりたかったこと」を入れていくのもOK。
そのときは「やりたいこと」もあらかじめ書き出して、優先順位をつけておくのがポイントです。
アレもコレもと思っているとまた時間が足りなくなって、ペースを崩してしまうので気を付けて。
もうすぐ新年度。春に向かって、自分にとって必要のない「Not To Do」と、目標のための「To Do」のバランスを上手にとりながら、したいことをする時間を手に入れましょう☆