おはようございます。にこにこらいふアドバイザーのゆりんごです♪
なかなかお天気がパッとしないこの季節。じめじめしているせいか、なんとなく気分もスッキリしない方も多いかもしれません。
そんな時こそもってこい!なのが「おうちの片づけ」です♪
まずは玄関からはじめてみよう
なんとなく気持ちが盛り上がらないこの時期だからこそ、いきなり片づけをしよう!なんていっても、どこから・なにをしたらいいの?と思ってしまいますよね。
そんな時はまずは、小さなスペースからはじめてみるのがおすすめです。
中でも玄関は、外の世界との出入り口。空気の入れ替えにもなるので、まずは玄関から片づけてみませんか♪
【1】靴をどれくらい持っていますか?
ここで質問ですが、みなさん、すべての靴をシューズボックスにしまいきれていますか?
しまいきれていないという方は、靴を持ちすぎている可能性があります!
靴にも適正量があるため、持ちすぎているようでは玄関は片づきません。例えば、1週間毎日違う靴を履くとしても、7足あれば十分ですよね。
靴が好きでたくさん持っていたいという方は、「靴は玄関に置かなくてはいけない」という概念は、一度捨ててしまいましょう!そして、玄関以外にも靴の保管スペースをもうけてあげるのがおすすめです♪
【2】靴の把握&整理からスタート
靴の整理も片づけのキホンにのっとり「全出し」です。
まずは、靴という靴を全て出してみましょう!もししばらく履いていない靴があれば、この機会に改めて必要かどうかも考えてみます。
まだ履きたいけど汚れたまんまで入っていた靴は、この機会にきれいにしてあげましょう♪
【3】ついでにシューズボックスもお掃除
中にある靴を全部出したら、ついでにシューズボックスのお掃除もしてしまいます。
泥汚れがあったりしないように、きちんと拭き掃除をしましょう。
また、濡れたまま閉め切ってしまうと、かえってじめじめしてカビが発生してしまう可能性もあるので、拭き掃除をした後はしばらく通気性を良くして、しっかり乾かしましょう!
【4】靴をすべてしまいきる
靴もシューズボックスもきれいに整理されたら、今度はついにしまう作業です。
この時、何気なくしまうのではなく、「よく履く靴は取り出しやすいところを定位置に」してあげましょう!
シューズボックスが引き戸の場合は一番端、扉の場合は肩から腰の高さに置いてあげると、取り出しやすくしまいやすい流れができますよ☆
反対に、あまりはかない靴は、取り出しづらいところ(扉を思いっきり開かなくてはいけないところや、高い位置や低い位置)に置いておいても、そこまでストレスはうまれません♪
【5】玄関の「たたき」は常にきれいに♪
シューズボックスがきれいになって、靴も厳選されたら、後はそれをキープしていくだけです!
おうちに帰ってきたタイミングで靴と「たたき」を軽く拭いたり、朝出る前にササッと掃き掃除をしたり、習慣づけてしまうことできれいを保つことができます♪
また「たたき」には出しっぱなしの靴がない状態を目指しましょう!
どうしてもという方は、その日に履く靴だけ、その週に履く靴だけ、というようにルールを決めて出すようにしてくださいね♪
■毎週土曜日の朝に更新中♪
バックナンバーはこちら >> 片づけで叶える、私の理想の朝時間(https://asajikan.jp/topics/kataduke_morning/)
ホームページはこちら >>NICONICOLIFE(http://niconicolife.strikingly.com)
Instagramはこちら >> @yuringo717