朝の一手間で帰宅後うっとり♪理想の寝室をキープする習慣3つ

 

おはようございます。にこにこらいふアドバイザーのゆりんごです♪

今週は旅行に行かせていただきました^^

お出かけ先からホテルに帰ってくると、毎日ベッドがピシッと整えられていて、とっても気持ちがよかったです!おかげさまで、朝の寝起きもスッキリでした!

おうちでも、ホテルのように素敵な朝を迎えたい…!

そんな方に今回は、ホテルのベッドメイキングとはいかなくても、朝のちょっとしたひと手間で叶う、理想の寝室のための朝習慣をご紹介します♪

0f70aacdb9842702bba3c2f6cec6377a_s

1.「シーツ」を毎日取り替える習慣

今すぐだれにでもできてしまう簡単な習慣で、とってもおすすめなのが、シーツを毎日取り替えること

片づけコンサルタントで有名なこんまりさんの著書「人生がときめく片づけの魔法」で、シーツは毎日洗いましょうと紹介されていたのをきっかけに、まずできることと思ってはじめた習慣だったのですが、これがとにかく気持ちがよかったのです!

毎日洗濯をすると洗濯物もたまらず、一石二鳥の効果がありますよ♪

人生がときめく片づけの魔法

2.枕元に「お気に入り」を置く習慣

寝る前の時間は睡眠にも大きく関わってきます。良質な睡眠のために、寝る前の時間も大切にしたいものですよね♪

そこでおすすめなのが、枕元に自分のお気に入りを用意しておくこと。

好きな本を置いておいて読書を楽しんだり、好きな香りのアロマに癒されたり。お気に入りのおかげで、居心地のよい寝室へと生まれ変わります♪

f07c4439e6eec9fc1eaeb2ec50b5a26e_s

3.「整えてから」家を出る習慣

朝起きたまんまのぐちゃぐちゃのベッド。帰ってきてから目に入ると、疲れもどっと増してしまいそうですよね。

そうならないためにも、家を出る前に整えてしまいましょう!

シーツを取り替えて、布団と枕を直すのに、かかる時間はたったの数分です。脱いだルームウェアを入れておくカゴを用意しておくと、定位置も決まって散らかり防止になりますよ♪

30d5e4d89ac415ad9166e74d97adf1bd_s

ちょっとした習慣を身につけるだけで、寝室が整うばかりか、素敵な朝時間を迎えることができてしまうのです!

未来の自分に少し投資するつもりで、今日の朝からはじめてみませんか♪

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

片づけで叶える、にこにこらいふな朝時間

整理収納アドバイザーが教えてくれる、片づけテクやハッピーな朝時間のヒント♪
Written by

ゆりんご(山口友里)

(スマイルール代表・整理収納アドバイザー)

合同会社スマイルール代表。「札幌女性不動産」運営。

札幌市西区琴似を拠点に、不動産の賃貸仲介・売買仲介を中心に行なっています。
宅地建物取引士/整理収納アドバイザー/住宅収納スペシャリスト/企業内整理収納マネージャー。
1987年生まれ、2児のシングルマザー。親子3人で3LDK賃貸マンション暮らし。
「片づけ×おうち×朝時間」で人生をにこにこでハッピーに。
忙しい女性が笑顔でスマートに暮らせるよう、住まい選びと暮らしの小さな工夫をお届けします。
■Instagram: @yuringo717@smirule.sapporo
■LINE公式アカウント:https://lin.ee/qVNFYQw
連載記事一覧

朝美人スタイルの人気ランキング