梅雨ですね〜・・・じめじめが苦手です(京都在住。)
そんなじめじめの時期には、さっぱりキュウリ!!ポイントは、すりおろした玉ねぎです。
いつも大好評のきゅうりレシピ、今回の第三弾は、ポン酢が大活躍♡もうねぇ・・うちの家族はポン酢がみんな大好きでねぇ〜!!お好みで、食べる前にラー油をかけるとおつまみに大変身しますので・・・♡ おすすめですよ。
冷蔵庫で良く冷やしてお召し上がりください。とろりと絡むみぞれ玉ねぎが最高です。
たたきキュウリのみぞれ玉ねぎポン酢
<材料> 4人分
- キュウリ・・・3本
- 玉ねぎ・・・1個
- ポン酢・・・1/2カップ
- 白ごま・・・大さじ2
- ラー油・・・小さじ1〜
<作り方> 調理時間10分(冷やす時間含まず)
1) キュウリのヘタを取り除き、麺棒やすりこぎなどできゅうりを叩く。玉ねぎをすりおろす。
2) 鍋にポン酢を入れて加熱する。
3) ふつふつしてきたら、すりおろした玉ねぎを汁ごと加える。
4) ボウルに、キュウリと白ごまを入れ、(3)をかける。粗熱をとり、冷蔵庫で冷やす。
☆食べる前にお好みでラー油をかけます。
☆冷蔵庫で5日保存出来ます。
では、今週の作り置き。
*椎茸とツナの味噌マヨ炒め
*鶏ハム
*たたきキュウリのみぞれ玉ねぎ
*赤玉ねぎのサラダ
*厚揚げと豆苗の焼き浸し
*エリンギの酒蒸し(燻製塩)
↓↓↓ ブログお引越ししましたっっ!! ↓↓↓
ブログ 「mama*kitchen」 ・・・日々のごはん記録、ときどきコドモ。
インスタグラム 「Mayu*」・・・パンの日が多い、ワンプレート朝ごはん。
(編集部より誤字のお詫び)作り方(1)でキュウリを叩くときにつかう「麺棒」が「綿棒」となっておりましたので、修正しました。申し訳ありませんでした。(2016年6月16日 17時)