[あしたの朝ごはん]第38話:作る人、売る人

 

(この物語のあらすじ)

フリーライターの莉子は、店主のハルコさんおいしい朝ごはんを作る「カフェ あした」の常連客。東京から遠く離れた架空の小さな街・夢野市で、愉快な人びとや魅力的な食材が出会って生まれる数々の出来事。

そんな日常の中で、主人公の莉子が夢をかなえる鍵を見つけていきます。第6週は「ふるさとが呼んでいる」。

SW149_L

第38話:作る人、売る人

これまでのストーリーはこちら >>

(第6週:ふるさとが呼んでいる)

「ハルコさんが困るってどういうことですか?」

干物はあらかた食べ終え、ご飯もわずか。きゅうりかにんじん、浅漬けはどちらから食べようか迷いながら話しかける。

「笹野さんの店は夢野市の食材をたくさん置いてくださるの。駅前のスーパーは流通経路が違うから、地元でとれたてのおいしい農産物がいかないのね」

自慢ではないが、就職してからきちんと自炊をしたことがない。

コンビニ弁当やファストフードで済ませてしまうことも多かったし、たまにスーパーで買い物をしてもどこで採れた作物かなんて考えずに買っていた。

「夢野のお百姓さんが大切に育てた野菜やら米やら、ちゃんと値打ちを分かって売ってやりたいのや。

世間じゃ有機や無農薬やと安全な作物を作りましたってアピールして売っておるじゃろ。農薬を減らすとか元気な土で育てるとか、そんなことは夢野じゃあ半世紀も前から、あったりまえのこと。

農家は自分で作って食べるから、味が落ちるようなことはできるだけしたくないもんね」

穏やかな笹野さんの鼻息が荒くなってきた。優しい顔の下には、煮えたぎるような夢野への情熱が見え隠れする。

ハルコさんの広すぎる人脈は謎だ。2人には同じにおいを感じる。

ハルコさんの朝ごはんが、シンプルなのにおいしいのは食材が新鮮だからかもしれない。

これまでわたし、自分の食べ物がどこからどんなふうにやってくるのか、ちっとも興味がなかったなあ。

ゆっくりと、腰を落ち着けて、食べ物を味わう。人間らしい営みの幸せに気付いたのは、30代になったからかな。

「けどワシも65歳、世間のサラリーマンはとっくに退職しとる。学生時代の仲間は、趣味で写真撮ったり川柳詠んだり、悠々自適の暮らしよ。

うちは自営業じゃからね、ゴールがない。仕事は生きがいでもあるし、生涯現役も悪くはないけど……」

「息子さんは、たしか、アキラさんでしたよね」とハルコさん。

「そう、誰に似たのか、頼りない息子でね」

(明日の朝につづく)

今日のおすすめレシピ「とれたての野菜が手に入ったときは、これ!バーニャカウダ」

(ストーリーに関連するおすすめレシピや記事をご紹介します♪)

5be0a60f4f4a850fe96a1f8d43cf5941c39c6a1b.400x0.none

地元でとれたお野菜って、収穫してからの時間が短いし、とれたてで新鮮で、きっとおいしいはずですよね。いまは新鮮なお野菜のお取り寄せも可能だけれど、今日は帰りに、駅前の八百屋さんを、ちょっとのぞいてみようかな?

さて、とれたてのお野菜は、やっぱり生のまま、豪快に味わいたいもの!そんなときは、こんなバーニャカウダソースをおぼえておくと、とっても便利ですよー♪にんにくが気になる方は、休日のブランチにいかが?

おもてなしバーニャカウダ♪」(by:みぃさん)

レシピはこちら♪ >>

(この小説は毎朝4時更新です。続きはまた明日!)

★この物語の登場人物
波多野莉子(はたの りこ)・・・一人暮らしのフリーライター。30歳。夢野市で生まれ育つ。
ハルコ・・・朝ごはんだけを出す「カフェ あした」の店主。34歳。莉子に慕われている。

これまでのストーリーはこちら >>

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

朝の小説「あしたの朝ごはん」

毎朝更新。朝ごはんがおいしいカフェを舞台に、主人公が夢をかなえていく日常をつづるストーリー。
Written by

松藤 波

松藤波(まつふじ・なみ)
小説好きが高じて、家事のかたわら創作をする30代の主婦。好きな作家は田辺聖子、角田光代。家族がまだ起きてこない朝、ゆっくりお茶を飲みながら執筆するのが幸せなひととき。趣味は読書と、おいしいランチの店を探すこと。

連載記事一覧

今日の朝の人気ランキング