ミリ単位で調整!職人さんの丁寧な仕事に感動!「洗えて脱げにくいスリッパ」の制作の裏側インタビュー

本ページにはプロモーションが含まれています

 

スタイルストアさんと朝時間.jpのコラボ企画第2弾として好評販売中の「洗えて脱げにくいスリッパ」。10月に秋冬にぴったりの新色2種を追加発売することが決定し、みなさんにお披露目できるのが待ち遠しいこの頃。

朝時間.jpのスタッフは、このスリッパを初めて履いた時「これまで履いていたスリッパとは全然違う!」「なんて安心感のあるスリッパなんだろう」と感激。品質の良さの理由を知りたいと強く思い、今回このスリッパの作りてであるABE HOME SHOESさんにお話をお聞きしました。

国産手作りスリッパの裏側や、職人さん達の工夫を重ねたお仕事ぶりなど、このスリッパを履いたことがない方、購入を迷われている方、そして、履きやすいスリッパを探しているという方もぜひ参考にしてください♪

洗えて脱げにくいスリッパ

朝時間.jpスタッフ:
「洗えて脱げにくいスリッパ」の履き心地や美しさに感動しました。スリッパの製作工程は裁断、縫製など、細かく技術力が必要だと思うのですが、機械で作るものに比べ、どのようなところに違いが出ると感じられていますか?

ABE HOME SHOESさん:
室内履きの製造は、ほとんどの部分が手作りになります。

(1)裁断(2)縫製(3)糊付(4)仕上(5)検品

大まかに言いますとこの5工程があり、室内履きの形状やパーツ・付属品の有無によって、(1)~(3)~(2)~(3)~(2)のように行きつ戻りつしながらようやく1足が完成します。

各工程ごとに職人が目視や手触りなどによって、不良の有無(汚れ、傷、芯材のめくれやずれ、ミシン目のほつれ)をチェックしながらの作業になります。

完成品には、必然的に1足ずつ微妙な変化があり、細部にまで気を配りながら手を加えながら作り上げることによる手作りならではの温かみのある製品が完成します。

ABE HOME SHOESさま 糊付け
((3)糊付の様子。器械はシンプルな構造で作業も簡単そうに見えるかもしれませんが、とても難しい作業とのこと)

朝時間.jpスタッフ:
ABE HOME SHOESさんのある山形県の河北町は、スリッパの生産量が日本一だそうですね。海外の安価なスリッパが大量輸入され、国産スリッパは厳しい状況であると過去のインタビューでお話されていましたが、現在国内で手作りで製作されるスリッパはどのくらいあるのでしょうか

ABE HOME SHOESさん:
昭和40年頃から山形県河北町で室内履きの生産が始まり、最盛期には町内に30社以上のスリッパ工場がありました。現在、河北町には5社の工場が残るだけとなり、国内での総生産数は把握できておりませんが、現存するスリッパメーカー数とその規模から考えますと、国内シェアの10%程度あるかどうかではないかと考えています。

朝時間.jpスタッフ:
10%程度しかないとは!地域を支えた日本の技術力が残っていって欲しいと思うのですが…。確かにスリッパに限らず、海外生産のモノを身近に感じることが多いので納得感あります。そのような状況の中で、スリッパ一筋で作り続けているABE HOME SHOESさんは本当に貴重な存在ですね。

(職人さん達が作業されるエリア)
(職人さん達が作業されるエリア)

洗って長く使えるようにするために

朝時間.jpスタッフ:
続いて「洗えて脱げにくいスリッパ」について教えてください。
スリッパなのに「洗える」のが画期的!というお声を、ユーザーや読者の皆さんからいただいています。また、丈夫で長く愛用できることにも魅力を感じます。

丈夫だからこそ洗えるとのことですが、この「丈夫さ」をかなえるために、どういうところにこだわっているのでしょうか?

ABE HOME SHOESさん:
弊社商品は、できるだけ長くご愛用いただき少しでも環境に配慮できればとの想いで作っております。歩き方の癖や、着用する時間と場所も一人一人異なります。

天然素材や丈夫で耐久性のある素材を選び、歩いたときに負荷がかかる部分は2度縫いや返し縫いをして強度を持たせ、内部に入れる芯材にはソフト感もありつつ、つぶれにくい素材を厳選して使用しております。

ABE HOME SHOESさま 縫製

朝時間.jpスタッフ:
なるほど!素材から違うんですね。二度縫いや返し縫い…見えないところでしっかり手間をかけた処理をされているからこその丈夫さなのですね。

私たちも日頃から愛用する中で、階段を昇り降りしても、朝から家事で走り回ってもパタパタしないし脱げたりしない、抜群の履き心地にも感激しています。この歩きやすさを叶えるためにどのように調整されたのでしょうか?

ABE HOME SHOESさん:
たとえば同じⅯサイズでも、足の幅や甲の高さは人それぞれ。歩き方の癖や着用するシチュエーションも、皆さん異なるところが室内履きの難しいところです。

素材を選ぶことから始まり、型作りから完成までのすべての工程を自社工場内で行えるので、試作した商品を色んな社員が履き比べて意見を出し合い、よりフィットするための形状を模索したり、中に入れる芯材の厚みをミリ単位で変えるなど、何度も話し合いながらより履き心地の良い商品を作っていきます。

ABE HOME SHOESさま 縫製

朝時間.jpスタッフ:
ミリ単位で調整!確かに普段、靴を選ぶ時は試し履きして違和感ないか確かめますし、ちょっとの差で違和感を感じることも。スリッパも同じですよね。

そしてこの調整は、自社工場内で完結しているからこそできることなんですね。手間と時間をかけられて、様々な方の状況を想定しながら最適解を探していく…その工程を大切にされているからこその履きやすさなのだな、と感じます。

スリッパを「選ぶ楽しさ」を味わえる魅力

朝時間.jpスタッフ:
ABE HOME SHOES様のスリッパといえば、他ではなかなか見かけない、気分が上がるカラーバリエーションも魅力的です。どのカラーも素敵なので選ぶ時に迷ってしまう方が多いと思うのですが、色を選ぶときのポイントについてアドバイスがあればお伺いできますか。

ABE HOME SHOESさん:
例えば、帆布バブーシュに関して申します。
帆布バブーシュ以前は、いわゆるスリッパは3~4色×2サイズが多かったのですが、帆布に出会った時、あまりに素敵な色が多く、どの色も捨てがたいと思いました。
ビビットな色はそれぞれ好みの色を自宅で履いてもらって、ダークな落ち着いた色は職場や事務所、学校や旅行など好きなように履いていただいたらどうかと考えました。

その考えは自分でもとても楽しく、ライフスタイルに幅ができて、帆布バブーシュに出会った人みんな楽しめるのではないかと思えたのです。
そこで、家族みんなで好きな色をはけるように9色を採用し、サイズはキッズをはじめ5サイズ展開となりました。

帆布バブーシュ 9種類
(どれを選ぶか迷ってしまう9色展開)

色を選ぶ時のポイントは、ずばり「その時気に入った色を選んでください」です。

選ぶ楽しさを味わっていただき、お客様の好きな色だったり、季節や気分で選んでいただいたり、プレゼントする相手の気持ちを想いながら選んだり。リピートされる方も多くいらっしゃるので、次に購入する際に違う色を楽しんでいただければいいと思います。

朝時間.jpスタッフ:
色を選ぶ楽しさ…、お買い物の醍醐味ですね。「洗えて脱げにくいスリッパ」は現在4色展開ですが、10月頭には2色が追加されることが決まり、とても嬉しく思っています。

私たちスタッフも「2足買うなら、この組み合わせ!」など色選びを楽しんだり、汚れにくさ優先で無難な色を選ぶのではなく「気分が上がる色」を選んだり、選ぶ楽しさを実感しています。

洗えて脱げにくいスリッパ

クッション性とフィット感を叶えるために・・・

朝時間.jpスタッフ:
ABE HOME SHOESさまでは他にも多くのスリッパを制作されていますが、そんな中でも今回の「洗えて脱げにくいスリッパ」を作る中でご苦労されたところや、大変だった部分があれば教えてください。

ABE HOME SHOESさん:
先ほどお伝えしたことと重複していますが、脱げにくい形状を作るため、インソールに通常より厚めの低反発ウレタン(10mm)を採用しています(通常は7mm)。厚いため入れ込みに手間がかかることと、フィット感を上げるため、何度も試し履きを繰り返し試作しました。クッション性が良くよりフィットする商品となっています。

朝時間.jpスタッフ:
3mm!その厚みと履きやすさを叶えるために、かなり手間をかけられたのですね。この足をすっぽり包み込まれる、他のスリッパでは味わえなかった安心感は、職人さんたちがひとつずつ丁寧に作ってくださっているからなのか…と思うと、感謝の気持ちでいっぱいになります。

最後に「洗えて脱げにくいスリッパ」の購入を考えていらっしゃる方へメッセージがございましたらお願いできますか。

ABE HOME SHOESさん:
素材と履き心地に拘った商品ですので、ぜひお試しいただきたいと思っています。

朝時間.jpスタッフ:
貴重なお話をお聞かせいただき、ありがとうございました。職人の皆さんたちが丹精込めて作られている「洗えて脱げにくいスリッパ」の履き心地のよさを、もっとたくさんの方に知っていただけるよう、引き続き朝時間.jpでも魅力をお伝えしていきたいと思います。

***

今回のインタビューを通じて、ABE HOME SHOESさんの丁寧で確実なお仕事っぷりに尊敬を感じましたし、このように丹精込めて作られたものを、暮らしに取り入れていくことの魅力と喜びのようなものを感じました。

気になる方は、ぜひ商品詳細ページや、実際に履いたみなさんの感想コラムをチェックしてみてくださいね。

詳細・購入(スタイルストア本店へ)>>

詳細・購入(楽天店へ)>>

スリッパを使ったみなさんの感想>>

スリッパを履き比べて検証した結果>>>

オリジナルスリッパへの想い(朝時間.jp編集部より)>>

 

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

お買いものの人気ランキング