毎日食べて便秘知らずに!わたしの朝ごはんメニューと楽しみ方

 

大切な1日がはじまる朝。限られたこの時間をできるだけ心地よく、効率的に過ごすべく自分らしい工夫や習慣を取り入れている方がたくさんいらっしゃいます。

本連載では、朝を楽しむ朝美人アンバサダーのみなさんに、朝ごはんや、美容、ファッション、運動、家族との向き合い方など、いろいろな気になる朝のことを朝時間.jp編集部がお聞きしてご紹介します。

今回お話を伺ったのは、会社員として働きながら、発酵料理教室講師としても活動されている野コ ゆかりさん(@yukari__noko)です。

みんなの朝時間main

ある日のタイムスケジュール

6:00
起床、歯磨き・洗顔・スキンケア
6:10
レモン白湯を作ってソファーでゆっくり過ごす
6:30
洗濯、お弁当と朝食の準備
7:00
メイク、身支度、洗濯物を干す
7:15
最終の朝食準備
7:25
朝食
7:45
朝食片付け、歯磨き
8:00
出勤
18:00
退勤
19:00
洗濯をたたむ
19:10
夕飯の下準備、入浴
19:30
夕飯準備、夕飯と晩酌
21:00
趣味・仕事(平日昼間は会社員なので、料理教室の準備など)
22:30
就寝準備

 

野コさんの朝のモットー

クリアな気持ちで、その日のリズムを整える

編集部:欠かせない朝の習慣を教えてください。

野コさん:朝起きたらカーテンと窓を開け、光と風を部屋に入れます。冬はやっぱり寒いので、えいやっ!と思い切って。気持ちのいい空気が入ってきて体も気分もなんだかスッキリ。少し目も覚めてくるので、お湯を沸かしながら歯を磨いて洗顔。レモン白湯を飲みます。

レモン白湯4

レモン白湯を飲む時は何もしないで、ただただじわり、ゆるりとほどけていくカラダやココロを感じる時間にしています。健康のためにというよりは、1日のスタートに心身をクリアにする感じです。この時間がないと、割った卵をゴミ箱に捨てて、殻をボウルに入れちゃう、なんて寝ぼけたことをしちゃうことも。

朝迷わず行動するためにメモを書いておく

編集部:朝時間を心地よく、ハッピーに過ごすために工夫されていることや意識していることなどがあれば教えてください。

野コさん:前日の夜に、スマホに朝することを順番にメモしておきます。特に仕事の繁忙期などは考えることが多く、朝の思考能力は散漫。あれこれしている間に、お弁当のおかずを焦がしてしまい作りなおして時間がかかって、大急ぎで駅に向かう羽目になることも…。でも、あらかじめ順番に書いておくとその通りに行動するだけなのでスムーズに準備が進むんです。

朝は音楽をかけて、お弁当と朝ごはんの準備をします。朝は落ち着いた時間を過ごしたいので、かすかに聴こえるくらいの音量で。ハワイに行ってみたい時はハワイアン、クリスマス時期にはクリスマスミュージックみたいな選曲です。楽しく準備できます。

仕事であまり夜にゆっくり食事ができないので、できるだけ朝食を楽しめるようにしています。和食を食べたい時は、寝る前にお出汁を作っておきます。いりこを水にいれておくだけの2分程度で準備できる手軽なもの。季節のお野菜と合わせて、とても美味しいお味噌汁が飲めると思ったら起きるのが楽しみなんです。

好きだから選ぶ。自家製発酵調味料を欠かさないわたしの食卓

編集部:インナービューティ発酵マイスターとしてご活動され、発酵料理教室を主宰されている野コさん。朝食のメニューいつ考えてますか?献立を考える時に意識されていることや、こだわりがあれば教えてください。

野コさん:前日にこれ食べたいなぁと、考えて寝ます。おいしそうなお野菜買ったし、お味噌汁で和食かなぁ、生理前?甘いものが食べたいなぁとか。でも、朝起きて気分が変われば変わることもよくあって、自分の気持ちに素直に朝ごはんを食べています。健康のためにこれを食べなきゃ!となると、逆にストレスにもなってきちゃうと思っていて、おいしく食べることが自分のカラダにもココロにも1番優しいことだと思うんです。

必ず甘酒をかけた豆乳ヨーグルトは登場します。健康のためというよりは、好きだから。献立は和食だと一汁一菜。洋食だと果物か野菜は必ず。そしてもちろん自家製発酵調味料をどこかに使った朝ごはんになっています。発酵調味料はカラダにいいのはもちろん、素材の旨味を引き出し本来の味を楽しめて、実は簡単に料理がおいしくなるので、もう手放せません。

朝美人アンバサダー_和朝食

できる限り簡単に作れるように、冷凍ストックなども活用。冬だとスープを冷凍にしたり、ベシャメルを冷凍しておいて簡単クロックムッシュを作ります。朝ごはんが楽しみになることで起きよう!という気持ちになるんです。

塩麴かぼちゃスープと甘酒豆乳カスタードでブリュレトースト

便秘知らずに!毎日欠かさない朝食メニュー

編集部:発酵食を朝に取り入れる良さや、おすすめの理由を教えてください。

野コさん:私は毎朝、甘酒をかけた豆乳ヨーグルトを食べているのですが、本当に「便秘知らず」!仕事で早朝出勤や出張などになって、それを食べない日が続くと、たちまち数日便秘になります。

続けて摂ることで腸内細菌も整うし、自然の甘さも朝のカラダにやさしいのと、甘酒にはリラックス効果や体を温める効果もあります。ブドウ糖も豊富なので脳をしっかり目覚めさせてくれます。

お砂糖替りに使って朝ごはんのおかずもできますし、朝に甘酒おすすめです。

甘酒豆乳ヨーグルト

この甘酒をかけた豆乳ヨーグルトは、和食でも洋食でも必ず登場する、最近のお気に入りメニューです。以前は牛乳で作られているヨーグルトだったのですが、豆乳ヨーグルトに変えてからお腹がもたつかなくなりました。はちみつ、発酵あんこやきな粉、フルーツと一緒に食べることもあります。

朝のお気に入りアイテム

毎日使っている「カッティングボード」

カッティングボード

最近買った橋本聖志さんの作品です。サイズ感と、木の触った感触のやわらかさが使いやすくて、まな板替りに毎日使っています。切ったらそのまま鍋まで運べる小ぶりな大きさで、盛り付けのお皿替りにもできたりします。

野コさんのおすすめ朝美人アンバサダーさん

3児のママのai2769さん(@ai2769)さん。ダイナミックさ、チャーミングさ、楽しさもいっぱい詰まったお料理。おしゃれなのに、家庭らしさもつたわってくるおうちごはんに、とっても温かみを感じます。見ているだけでも、笑顔になれます!

▽ai2769さんのインタビュー
毎日のお弁当も料理も迷わない!朝をスムーズに過ごすための私のコツ

野コゆかりさん(@yukari__noko) 会社員/発酵料理教室講師

会社員をしながら【発酵おうちごはん®教室 LiccA:U】を大阪で開催。オンラインレッスンも開催。毎日のおうちごはんに無理なく発酵食品を取り入れ、大切な人のカラダとココロを整える。“化学調味料から発酵調味料へ”人と自然に優しいおうちごはんを習慣にできる発酵おうちごはん®教室です。美味しいだけじゃない、カラダにいいだけじゃない、作り続けられる習慣を身につけ、気づけば作ることがあたりまえで、楽しくって、日常になっていた。ここに来ると、食べること・お料理を通して暮らしごとがより楽しくなった。そんなことを大切に教室を開催しております。

甘酒をかけた豆乳ヨーグルトは手軽ですし、発酵食品重ねのメニューで便秘解消の期待ができるのはよいですね♪ 体に良い発酵食品は積極的に取り入れたいなので、野コさんのように定番メニュー化しておくとよさそうです。(編集部)

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

今日の朝の人気ランキング