今からでもまだ間に合う!隙間時間でOK「収納テクニック不要」の片づけ3選

 

おはようございます!整理収納アドバイザーのサチです。

今年もあとわずかですね。今から家中を片づけようと思っている方、いらっしゃいますか?

片づけのプロとして言えるのは、今年のうちに家中を片づけるのは相当厳しいということ。
家中のものと向き合って、収納を考え、収納用品をリサーチして、暮らしやすくなるよう配置していく…というのは数日でできるボリュームではありません。

なにより、何かと忙しい年末、片づけの時間を捻出するのは難しいですよね。

そんな今年中に片づけられなかったけど、少しでもすっきりとした気分で新年を迎えたい方へ、収納スキルやテクニック不要の片づけを紹介しますよー!

すき間時間で取り組める◎収納テクニック不要の片づけ3選とは…

【1】ダイニングテーブル

収納テクニック不要の片づけ1つめは、ダイニングテーブルの上
ついつい紙や私物を置きっぱなしにしてしまうダイニングテーブルの上からものを移動するだけで、かなりすっきり度が増します。

移動したものたちの収納場所はすぐに決めなくてもOK。とりあえず紙袋などに入れて、収納場所候補の近くに待機させておきましょう。

まずは、ダイニングテーブルの上に何も置かないという暮らしを体感して、家族みんなで「なんか気持ちいいね。」と思えることが大切です。

【2】食品庫

食品庫

収納テクニック不要の片づけ2つめは、食品庫
食品庫の片づけをおすすめするのは、ずばり簡単だからです。

食品の仕分けは、思い入れや金額に関係なく賞味期限で要るか要らないかを判断できるから、悩むことなく仕分けができるんです。

食品

賞味期限で判断するだけなので、例えば食品が50個あっても、50個✕5秒=250秒、つまり約4分で仕分けを終わらせられるのです。

賞味期限の切れた食品を食品庫から追い出すだけで、気持ちもすっきりするし、何かと食材が増えがちな年末年始に向けて余白も作れますね。

【3】あきらかにゴミになるもの

段ボール

収納テクニック不要の片づけ3つめは、あきらかなゴミを排除していくこと!

床に転がっている紙くず、開封済みの空ダンボール、壊れたおもちゃ、短かすぎて使えない鉛筆…等々、あきらかにもう不要なもの、家の中にとどまったままになっていませんか?

ぜひ、家族全員がゴミ袋を持って、あきらかにゴミになるものを袋にぽいぽいと放り込んでいってください。

普段はついつい面倒で後回しにしてしまう不要品さがしも、ゴミを回収する時間を5分でも設ければ、意外とゴミを集められるものです。

家族全員で担当の場所を決めて、まずは5分間、不要品集めに集中してみることをおすすめします。

まとめ

収納テクニック不要の片づけを3つ紹介しましたがいかがだったでしょうか?

隙間時間で、難しく考えることなくできるものばかりなので、大掃除の前に家族全員で取り組むことをおすすめします。

今年中に無理して中途半端に家中を片づけようとするより、今年中に少しでもすっきりを体感できることが大切。
来年のお片づけ目標も立てやすくなりますよ!

片づけやすい環境づくりのことなど、Instagram(@iebiyori)のコメントでも質問をどうぞ!

☆この連載は【隔週金曜日】更新です。次回もどうぞお楽しみに!

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

ひと工夫で変わる。快適な毎日のため片づけ術

整理収納アドバイザーサチさんによる、1日を快適に過ごすための片づけレッスン♪
Written by

整理収納アドバイザー サチ

3人の子どもを育てながら鹿児島から発信する片づけのプロ。個人宅での整理収納コンサルティングの他、セミナー講師、コラムニストとして活動中。

現場、セミナー、web上など、さまざまなフィールドから、もっと暮らしを整えたい方へ向けて、サポート&発信しています。ワニブックスより『片づけ日和』『50点家事 – めまぐるしい毎日でも暮らしが回る –』を出版。

blog : IEbiyori
Instagram : @iebiyori
片づけ動画(YouTube): 片づけ日和

連載記事一覧

今日の朝の人気ランキング