朝を楽しむ朝美人アンバサダーのみなさんによるスペシャル連載コラム!今回はヨガ講師の辻井珠美さんに、むくみを解消するリフトアップストレッチをお届けいただきます♪
おはようございます!朝美人アンバサダーでヨガ講師の辻井珠美(tamami)です。
朝起きて鏡を見ると、むくみや血色の悪さ、マスク生活で顔の表情筋がカチコチに凝ってたるんだ顔にびっくり!せっかくの気持ち良い朝の目覚めから、一気に憂鬱な気持ちになった…そんな経験はありませんか?
このコラムでは、朝のどんより顔を即レスキューするとっておきの方法を、【ヘッド&フェイス編】【ボディ編】の2回シリーズでご紹介します。
朝のどんより顔を即レスキュー!【ヘッド&フェイス編】
どんよりした顔をなんとかするためには、滞った血液やリンパの流れをスムーズにすることが大切。頭皮、そしてお顔のマッサージで、朝からすっきり顔を目指しましょう!
朝に顔がむくむのはなぜ?
むくみとは、体内の余分な水分が排出されずに残り、皮膚や皮下に溜まっている状態のことを指します。
顔のむくみの原因としては、塩分・糖分の摂りすぎ、体の血行不良や冷え、睡眠不足、肩こり、ホルモンバランスなどが影響しています。
冬は顔がむくみやすい!
冬は気温の低下によって血行不良になりやすく、活動量も低下するためむくみが発生しやすい時期だといえます。
また、汗をかく機会が減って代謝も悪くなりやすいため、むくみには特に注意してもらいたい季節です。
***
朝は忙しいとケアする時間もないし、手間がかかることはちょっと面倒ですよね。今回は、そんな時におすすめ!スキンケアのついでに出来る、手軽で簡単なケア方法のご紹介です。
顔と筋肉が繋がる頭をマッサージしたり、スキンケアのついでに顔をほぐすだけでもスッキリしてきますよ!
【レスキュー1】頭皮をほぐしてリフトアップ
血流を促してスッキリさせるには、頭皮をマッサージすることが効果的!刺激するうちに頭や顔がポカポカしてきて、目もぱっちり開きます。くすみ顔も巡りがよくなりパッと明るくなりますよ。
頭皮エッセンスをつけてから行うのもおすすめ。時間がない時は、頭皮全体にパドルブラシで刺激を加えるだけでもいいですよ!
側頭部(耳の上~頭頂部)マッサージ
フェイスラインのたるみ、まぶたのたるみ、額のしわが気になる時に◎
5本の指の腹を耳の上に押し当てて、小さな円を描いて筋肉を引き上げながら下から登頂に向けてもみほぐしていきます。
ちょうどカチューシャをつける範囲をまんべんなく行いましょう。
頭頂部マッサージ
フェイスラインのたるみ、ほうれい線、まぶたのたるみには、頭頂部のマッサージがおすすめです◎
1) 左右の手の指を交互に押し当てて頭頂部をつまんで持ち上げます
2) そこから5ほんの指の腹で頭皮を上下左右に動かしてマッサージしましょう
後頭部マッサージ
血色感のなさやくすみを払拭!肌トーンアップに効くのが、後頭部のマッサージです。
手を握り第一関節と第二関節の間の平らな面を後頭部に当ててほぐしましょう。気持ちいい強さで円を描くように動かします。
首・肩こりがひどい人は、後頭部の付け根のくぼみをほぐしましょう。
【レスキュー2】こわばった「エラ」をリリース
寝ている間に無意識に奥歯を噛み締めて「エラ」の部分が張っている時には、噛み締め筋(咬筋)の付け根をほぐしましょう。
お肌を保湿した状態で行ってくださいね。
咬筋の付け根をマッサージ
耳の前のくぼみに指を置いきます。ギュッと押さずにやわらかく置くのが基本です。
指の向きを上方向に向けて、ほんの少しクッと持ち上げるようにして止めておきます。じんわりと圧をかけすイメージでほぐしていきましょう。
【レスキュー3】耳ぐるぐる回しで、巡りアップ!
顔のむくみの解消には耳周りのほぐしも有効です。簡単にできるので、レスキュー2のエラほぐしから続けて行ったり、メイク前やむくみが気になった時に手軽にやってみてください。
人差し指と中指で耳を挟み、前・後ろにそれぞれ5~7回まわしましょう。血行が良くなりお顔がぽかぽかしてきます。そのあと首筋から鎖骨まで流しましょう。
今回のリフトアップストレッチはここまでになります。次回は【ボディ編】をお伝えしますので、どうぞお楽しみに♪
今回ご紹介してくれた朝美人アンバサダーさん
tamamiさん(ヨガインストラクター)
都内のヨガスタジオでレッスンを担当したり、寺ヨガなどヨガレッスンの開催も行っています。好きなことは、おさんぽとバラエティ番組を見て大笑いすることです。今年も楽しい朝時間を探求していきたいです!
■Instagram:@tamami_tsujii
朝美人アンバサダー2021のみなさんのプロフィールはこちら >>(https://asajikan.jp/ambassador_2021)