渋谷の朝活コミュニティ「朝渋」メンバーのみなさんに、早起きの魅力やコツをご紹介いただく連載です♪
おはようございます!朝活コミュニティ「朝渋」メンバーのゆき( @harapecoyukicha )です。
2020年も残すところあと約1週間。みなさんにとって2020年はどんな1年でしたか?私にとっての2020年は「変化と決断」の1年でした。その背景にある最も大きな要素が “朝渋” での朝活です。
今日は、そんな大いなる可能性をもった “朝時間” について私が感じているメリットを3点、お伝えします!
【1】自分を整えるゆっくりとした時間を持てる!
早起きをするようになって生まれた余白時間。私は主に自分を整える時間に充てています。
もともとは始業5分前の8:40に起床していて、日常に余裕がなく常に焦っていて息切れしているような感覚でした。けれども5:30起床にチェンジしてからは時間にも気持ちにも余裕ができ、ゆっくりと自分と向き合えています。
朝活手帳のプロデューサー 池田千恵さん提唱のモーニングルーティンでタスク整理したり、読書をしたり座禅(写真:香林院)をしたり、軽い運動をしたり。自分と向き合い、今自分がどんな気持ちでいるのか感じ取る時間にしています。
朝は静かで急ぎの連絡が入ることも少ないので、周りを気にせず、自分だけと向き合える絶好の時間だと感じています。
【2】ポジティブな気持ちを取り戻せる
実は私は、学生時代までは自他ともに認める “スーパーポジティブ” な人間でしたが、社会人になってから急激にネガティブになり、自分を相対的な視点でしか見られなくなっていました。
そんなネガティブ期から抜け出せたのも、早起きがきっかけです。
毎朝しっかり時間を取って自分を整え続けることで、自分の変化を少しずつ感じるようになり、前に進んでいる感覚を持てるように。“ライバルは昨日の自分” という言葉の通り、毎日の積み上げをゆっくりと見つめることができるので、「昨日の自分より今日の自分は進んでいる!」と実感できるようになりました。
その結果絶対的な視点で自分をとらえられるようになり、誰かと比べて落ち込むということが少なくなりました。早起きで、数年ぶりにポジティブな自分と再会することができたのです。
【3】決断→行動の回数が増える
自分を整える時間を取りポジティブさを取り戻すことで、少しずつ自分の行動や思考に自信がついていきます。この自信のおかげで、決断→行動の回数が増えたと感じています。
私の話でいうと、今まで自信がなくてあまり口に出すことができなかった「ライターになりたい」という夢を公言する決断ができました。その結果、朝渋の朝イベントの担当ライターとして経験を積ませていただき、最近ではライターの案件を獲得するように。
また、もっと自分を活かした仕事がしたいと思うようになり、転職を決断。転職活動を行い、来年1月から新しい職に就くことになりました。
***
これら3つのメリットを踏まえた上で言えるのは、私にとって朝時間は「自分を大切にする時間」ということ。
このご時世、漠然とした焦りや不安を抱えている方もいるのではないかと思います。そんな時こそ早起きして生まれた朝の余白時間を使い、ゆっくりと自分を見つめ、自分を大切にし、人生を豊かにしていきましょう!
朝渋はこちら
朝渋は、日本最大級のオンライン朝活コミュニティです。「学びを楽しむアカデミーコース」「仲間と楽しむキャンパスコース」という2つの朝活を、日本全国へお届けしています。
▼朝渋はこちらから
https://community.camp-fire.jp/projects/view/243458
▼本気で早起きを身につけたい方におくる特別プログラム「朝渋KNOCK」はこちらから
https://asashibuknock.com/
ゆきさんのプロフィール
アイドル(ハロプロ)と北欧に情熱を注ぐIT企業の会社員。念願叶って、副業でライターを始めました。新卒で入社した企業を今年末で退職し、2021年からは心機一転、人材企業へ!「人の背中を押し続けること」が人生の目標です。
Twitter:@harapecoyukicha
note:https://note.com/harapecoyukicha
★本連載は、毎月第2・第4水曜日に更新します!次回もどうぞお楽しみに♪