プリプリ食感のごちそうおかず!「簡単エビチリ」のお弁当

 

みなさま、おはようございます!

忙しい女子のみなさまのためのお弁当の連載!第214回目は定番の「エビチリ」のお弁当をご紹介します。

エビチリといっても、作り方はとても簡単。エビの下処理さえ前日にしておけば、下味もしみて楽々です。

エビを鶏ささ身にかえたり、白身魚に変えたりしても、とても美味しくいただけます!

えびにもみこむ片栗粉と、上からまぶす片栗粉。2回片栗粉を使うのがポイント。えびがプリプリに仕上がりますよ♪

お弁当ですので、汁気も少なく作りやすい簡単エビチリ。よかったらお試しください。

プリプリ食感のごちそうおかず!「簡単エビチリ」のお弁当

プリプリ食感のごちそうおかず!「簡単エビチリ」のお弁当

(材料)1人分

  • 無頭エビ 100g強
  • (A)塩 少々
  • (A)酒 小さじ1
  • (A)片栗粉 小さじ1
  • ごま油 小さじ1
  • たまねぎ(薄切り) 1/8個(25g)
  • 豆板醤 小さじ1/3 ※量はお好みで
  • 片栗粉小さじ1
  • (B)ケチャップ 大さじ2
  • (B)酒 小さじ1
  • (B)酢 小さじ1
  • (B)砂糖 小さじ1/2
  • (B)しょうゆ 小さじ1/2
  • (B)こしょう 少々

(作り方)

1) エビは、殻をむいて、背から開いて背ワタをとる。

※背から開くと、加熱するとくるりとまるまって、丸いかわいいエビチリになり、お弁当に詰めやすいです。

エビは、殻をむいて、背から開いて背ワタをとる。

2) 塩とかたくり粉(分量外・小さじ1ずつ程度)をもみこみ、数回水をかえてエビをよく洗い、しっかりと水気をとる。

海老の下処理

海老の下処理

3) エビの下味の(A)の塩と酒をもみこんでから片栗粉をもみこむ。

※ここまで前日にしておくと、えびにも味がしみこみ、翌朝も楽です。

海老の下処理

4) フライパンにごま油を入れて中火で熱し、たまねぎと豆板醤を入れて炒める。

フライパンにごま油を入れて中火で熱し、たまねぎと豆板醤を入れて炒める。

5) たまねぎをフライパンの端によせ、中央に(3)のエビに片栗粉(小さじ1)をまぶして入れる。

※片栗粉をもみこんだえびに、さらに片栗粉をまぶすことにより、しっとりプリプリに仕上がります。

エビを炒める

6) 両面こんがりと焼いて火を通す。↓蓋をすると早く火が通ります。

フライパンのフタ

エビを炒める

7) (B)を混ぜて加え、全体にからめながら汁気を飛ばす。

プリプリ食感のごちそうおかず!「簡単エビチリ」のお弁当

*****

たまには、エビをたっぷりいれた、ごちそう弁当もいいものです^^

チリソースのお弁当にしたときには、甘いたまごそぼろごはんにするのが好きなので、また今回も卵そぼろにしてしまいました(笑)。楽で可愛いので重宝します。

プリプリ食感のごちそうおかず!「簡単エビチリ」のお弁当

エビチリ、小松菜とツナの炒め物、ちくわのゆかり揚げ、卵そぼろごはん、さやいんげんの明太子バター。

お弁当の蓋を開けた時に、エビチリがたっぷりでてくると嬉しいものですね^^

よかったらお試しください。


料理研究家 かめ代。

公式サイト 「 kameyo レシピと暮らし」 https://kameyogohan.com/

☆この連載は<毎週日曜日>に更新します。来週もどうぞお楽しみに…!

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

忙し女子でも作れる!簡単お弁当レッスン

手間はかからずに、手軽に栄養のとれるおいしいお弁当の作り方&レシピ
Written by

料理家 かめ代。

料理家。お弁当愛好家。
「朝時間.jp」にて、2015年5月から「お弁当レッスン」を毎週連載中。毎日のお弁当作りの負担を減らす「心が楽になる」レシピ作りをめざしている。著書に「お弁当は野菜のおかず作りから」「忙し女子のための料理上手になる らくちん弁当」(イカロス出版)他。
▼公式サイト 「 kameyo レシピと暮らし」 https://kameyogohan.com/

連載記事一覧

今日の朝の人気ランキング