12月13日:今日は「大掃除の日」
年末に向けて、大掃除をはじめていますか?
「はやくやりたい!」と思うものの、毎日忙しく働いてる日々の中では、なかなかまとまった掃除の時間って取れないもの。しかも、イベントごとの多い年末は、予定を優先して、ついつい後回しになってしまいますよね。
そのため、「最後の週末にまとめてやる!」という方や「仕事納めをしてから一気にやる!」という方、中には、「大掃除は諦めようかな…」なんて方もいるかも。
今日は、皆さんが予定している「大掃除の日」に向けて、少しでも楽に!早く終わるように!あらかじめ準備していく、私がすすめする大掃除のコツをご紹介します♪
ポイントはエリア分け!「簡単エリア」をまずは攻めよう♪
例えば、次の週末に大掃除をするとします。道具をそろえて、まとめて一気に行う!と考えている場合、お部屋の広さなどにもよりますが、1日のうちのかなりの時間がかかってしまう可能性が大。
長い時間のおそうじ…かなり疲れますよね。そこで、あらかじめ、平日の空いた時間をうまく使って、大掃除に向けて準備をしてみませんか?
【1】まずは、どこを掃除したいかを考える
一気にやろう!と思って、手当り次第に部屋中にものを広げていくのって、時間がかかりますよね。まずは、自分の部屋を今一度見渡して、掃除したいエリアを分けてみましょう。
お風呂・トイレ・キッチン・本棚・クローゼット、机の上…といった、自分のエリアを全部書いてみます。
【2】「簡単なエリア」「時間がかかるエリア」の2つのエリアに分ける
私の場合、お風呂、トイレ、キッチンは、もともと物が少なく、掃除がラクなので、簡単エリア!時間がかかるエリアといえば、クローゼットかなぁ…というふうに、まず判断します!
【3】「簡単エリア」を平日の朝や夜に掃除する
大掃除と考えると、1日ががりの作業だと思いますが、簡単エリアを隙間時間に一つずつするだけで、年末の負担がかなり減ります!お風呂は、平日の入浴後に掃除!トイレは、使用後に磨く!キッチンは、お料理前後に片付ける!賞味期限切れやあまり使わなかったものは、お料理のついでに処分!
【4】「時間がかかるエリア」に置いてあるものを見る!
「簡単エリア」が隙間時間に攻略出来たら、「時間がかかるエリア」に置いてあるものを見て下さい。クローゼットだと、ハンガーにかかったコート、引き出し入った洋服、箱にしまってある思い出の品…。
まずは、自分がどんなものを持っているのかをとりあえず見て、把握!そうすると、手持ちのアイテムの中で、あんまり使っていないな…と思うものに、目星をつけやすいと思います。
「大掃除の日」に向けて目星をつけた、使っていないものについて「これからも本当に使用するか?」をひたすら自問自答してみてください。(私の場合、案外「使わないな…」という判断が出来ることが多いです)
【5】最後は、大掃除当日、自問自答したアイテムから片付ける!
「使わない」と判断したものから、一気に処分!整理整頓は、ものを処分した後で行いましょう!最後は、雑巾で床拭きをすると、細かいホコリも取れるのでお部屋が爽快です!
一気にやってしまいがちな大掃除。小分けで攻めていくと、年末まで余裕を持って、全てのエリアを無理なく掃除できますよ!ぜひ試してみてくださいね。
「大掃除の日」とは?
一年の積もり積もった汚れを落としてきれいに新年を迎えてもらおうと、この日を「大掃除の日」と制定したのは大阪市に本店を置き、ビルの運営と管理、ハウスクリーニングなどを手がける株式会社東和総合サービス。
日付はこの日が古くから「正月事始め・煤払いの日」とされていることから。
▼あなたは今日をどんな1日にしたい?朝時間.jpのiPhoneアプリにある、1日をハッピーにするための新習慣「ひとこと朝宣言」で、今日の目標ややりたいことを宣言してみて! iPhoneアプリダウンロードはこちら♪ → http://apple.co/1pWvasG