毎朝更新「今日のヒント」では、ハッピーな毎日を過ごすための「今日」にまつわる情報や、過ごし方の提案、アイデアをお届けします♪
ほおずき市&おまいりで夏を愉しもう♪
7月になると、花屋の店先などでみかける”ほおずき”。子どもの頃、実をもむのに夢中になった方もいるのではないでしょうか?
ほおずきは、亡くなった方の霊を導く”ちょうちん”としてお盆に飾られたり、根っこは「サンショウ」という生薬として、昔から咳止めや解熱、利尿に使われているそうです。
このほおずきの花が咲きだすと「夏の訪れを告げるサイン」といわれますが、梅雨明け間近のこの時期は、ちょうどほおずきの花が咲く頃。そのため、さまざまな場所で、ほおずき市が開催されています。
なかでも『浅草寺』のほおずき市は有名で、「ほおずき市といえば浅草寺」といわれるほどの大イベント。毎年この時期になると、ニュースで放送されるのを目にするのでは?
浅草寺のほおずき市は、46,000日(約126年分!!)お参りしたのと同じご利益があるといわれる、7月10日の「四万六千日(千日詣)」にあわせて開催されてますが、昔はこの縁日でほおずきを薬草として売っていたことが由来だそうですよ。
そして今年も「四万六千日」の縁日にあわせて、本日7月9(土)と10日(日)、ほおずき市が行われます。朝8時~夜9時頃までと開催時間が長いので、涼しい朝のうちや、日が沈んでから行ってみてはいかがでしょうか?浴衣を着て、出かけてみるのもいいですね。
いつもは夕方に閉まる本堂も、この2日間は夜8時まであいているので、お参りを兼ねて、夏の風物詩を楽しんでみては。大きなご利益があるとされる10日の「四万六千日」は、今年は日曜日。例年以上に大にぎわいになりそうですよ。
「四万六千日(千日詣)」のお参りが大人気だったことから、9日も開催されるようになった浅草寺のほおずき市。この機会にお参りをして、今年の後半もハッピーに過ごせるといいですね♪
火を使わないから寝落ちOK!ゆらゆら癒される「キャンドルライト」
お祭りなどで見る、ちょうちんのふんわりした灯りって癒されますが、眠るときもやさしい灯りで睡眠モードにシフトできるのがベストですよね。
そんなときにピッタリなのがこちらの「LEDキャンドルライト」。火を使わないしタイマー付きなので、そのまま眠ってしまっても安心!本物のロウで作られているので、雰囲気はキャンドルそのもの。リラックスタイムやよい眠りを、優しくサポートしてくれますよ♪