大満足のボリューム!毎日食べたい「肉メイン弁当」レシピ3つ

 

しっかり食べてパワーをつけたい日や、育ち盛りのお子さんに喜ばれる「肉」が主役のお弁当。ボリューム満点で、ランチタイムが待ち遠しくなりますよね。

今回は、料理家 かめ代。さんが提案する「肉メイン弁当」レシピを3つご紹介!どれも手軽に作れて、食べ応えも抜群。毎日のお弁当作りに取り入れたくなるアイデアが満載です♪

照りっとタレが食欲そそる♪「鶏の照り焼き」

鶏の照り焼き

照りっとしたタレが食欲をそそる「鶏の照り焼き」です。

片栗粉をまぶして焼くことで、タレがしっかり絡んでジューシーに仕上がります。

皮目はカリッと焼くのがポイント。油はキッチンペーパーでしっかり拭き取ってからタレを絡めると味がよくなじみますよ。

(朝でも作れる手軽さ♪「鶏の照り焼き」と「小松菜の塩昆布レンジ炒め」の2品弁当)

「鶏の照り焼き」レシピを見る

素材のうまみたっぷり!「牛のしぐれ煮」

牛のしぐれ煮

甘辛い煮汁にしょうがと玉ねぎをたっぷりあわせた「牛のしぐれ煮」です。

牛肉は脂身が少ない赤身を使い、煮汁で軽くしゃぶしゃぶしてから煮詰めることで固くならずしっとり仕上がります。

仕上げに煮汁が下にたまりやすいので、食べる前によく混ぜるのがおいしく食べるコツです。

(簡単!やわらか美味しい!定番「牛のしぐれ煮」のお弁当)

「牛のしぐれ煮」レシピを見る

ガッツリ!夏のお弁当に入れたい「豚肉おかず」レシピ3つ

疲労回復効果があるとされるビタミンB群と、体を作るタンパク質を豊富に含む「豚肉」。暑さで食欲がおちやすい季節、夏バテ防止のために積極的に摂りたい食材の1つです。今日は、そ…

記事を読む

少量の油でサクッと仕上がる◎「焼きトンカツ」

焼きトンカツ

サクサクの衣が食欲をそそる、ごちそう感満点の「焼きトンカツ」です。

牛乳と小麦粉を合わせたバッター液で衣をつけて少量の油で揚げ焼きにする、手軽に作れるトンカツです。

パン粉は上下からしっかり押さえて無駄なくつけるのがポイント!

(フライパン1つで簡単!「焼きトンカツ」「野菜のゆかり和え」2品弁当)

「焼きトンカツ」レシピを見る

スタミナをつけたい日にぴったりな「肉メイン弁当」レシピをご紹介しました。

ボリューム満点のお弁当があれば、午後も元気に頑張れそうですね。ぜひお好みのメニューを試してみてください。

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

朝ごはんの人気ランキング