ヘルス&ダイエットエキスパート 和田 清香さん
朝目覚めたら、ベッドの中で乾布摩擦からスタート!
![]() |
『「受け身」からの脱却は朝時間の過ごし方にあり!』 プロフィール250種類以上のダイエット法を体験して得た知識と分析力、また自身も15kgのダイエットに成功したという経験やノウハウを活かし、信頼できるヘルス&ダイエット情報を雑誌やWEB・テレビ・ラジオにて提供。その他、個人や企業に対するエクササイズ指導やダイエットアドバイス、商品開発も行う。 |
|
![]() 朝食は2年前からの習慣で、グリーンスムージーを飲んでいます。 その後は部屋の掃除や洗濯、飼い猫へのご飯&グルーミングなどを、なるべく体を積極的に動かすように意識しながら30分ぐらいかけて行います。 それから、メールチェックをすませて、乾布摩擦&ピラティス&ストレッチを40分ぐらいかけて行います。 ![]()
|
|
![]() 摂ることが大事です。そのために、朝食には果物と葉野菜をミックスしたグリーンスムージーが習慣です。 朝一番の固形物は消化吸収に使うエネルギーを優先させてしまい、排泄への働きが後回しになってしまうので、まずは果物や野菜など酵素たっぷりの生の食材を摂るのがオススメです。最も気をつけたいのが、女性に多いコーヒー&菓子パンという組み合わせです。 ほとんどが糖分と脂質なので血糖値が急上昇し、インスリンの分泌も盛んになり、 脂肪を溜め込みやすくしてしまいます。 私が15kg太っていた頃の朝食も、このコーヒー&菓子パンという食生活でした。
![]()
|
|
![]() 肩・首コリのある人、ダイエットしたい人は、背中を中心に乾布摩擦すると効果的です。 乾布摩擦を習慣にすると、血流がよくなり、自律神経のバランスが整い、免疫力が上がることが実験により明らかになりました。
![]()
|
|
![]() パン屋は、「ヴィロン」や「ルパンコティディアン」。 カフェだと「ボンダイカフェ」や「ME ME ME」「アースカフェ」。 ホテルは、パークハイアットの「NYグリル」、マンダリンの「ケシキ」が好きです。夕食で高カロリーメニューを食べることには罪悪感がありますが、朝食であればそんな心配もありません。朝早くから贅沢な時間を過ごして朝食の後は、映画をみたりショッピングをしたり活動的に過ごすと1日を有効活用できるので得した気分になります。
|
|
![]() 朝の過ごし方をちょっと工夫するだけで、痩せやすい体質が手に入るだけでなく、頭の中がクリアになって思考がシンプルになるなど、心身ともに健康になります。そしてそれが、健康的なダイエットライフにも繋がると思っています。 |
朝美人のある一日の過ごし方
和田 清香さん(ヘルス&ダイエットエキスパート)
(昼食前にナッツ&ドライフルーツなど間食)
取材、撮影、ピラティス指導など
(ストレッチ、セルフヌードマッサージ)
今回のインタビューはヘルス&ダイエットエキスパートの和田清香さん。 |