じめじめした梅雨の朝は、さっぱりした味わいのおかずで気分をリフレッシュしたいものです。今回は、フードコーディネーター Mayu*さんの連載の中から、爽やかな酸味が食欲をそそる「酢の物」作り置きレシピを3つご紹介します。
冷蔵庫に常備しておけば、忙しい朝もサッと出せて便利。ぜひ、朝食やお弁当のおかずに取り入れてみてくださいね。
さっぱりおいしい簡単作り置き!「きゅうりとカニカマのワカメ酢」
暑い季節にぴったり!あと一品ほしいときに便利な「きゅうりとカニカマのワカメ酢」です。
きゅうりを塩で和えて水分を出し、かに風味かまぼことワカメ、調味料を混ぜるだけの簡単作り置きレシピ。
レモンを絞ると酸味がさわやかにアップしますよ◎
(さっぱりおいしい簡単作り置き!「きゅうりとカニカマのワカメ酢」)
ご飯のお供にもぴったり!「ごぼうのゴマ甘酢和え」
ゴマの風味豊かな、さっぱり味の「ごぼうのゴマ甘酢和え」です。
茹でたごぼうを熱いうちに調味料と和えるだけの簡単レシピで、揚げずに作れるのでヘルシーなのが嬉しいポイント。
お好みで七味唐辛子を加えると、ピリッとした辛みが加わり、風味がさらに豊かになりますよ。
(朝ごはんのお供に♪簡単「ごぼうのゴマ甘酢和え」の作り置き)

火を使わず簡単!さっぱり味の常備菜「きゅうりとわかめの酢の物」
おはようございます。料理研究家の伊賀るり子です。この連載では、おいしく楽しく痩せたいという方におすすめの、ヘルシーな朝ごはんレシピをお届けします。今回は、さっぱり味で夏に…
たっぷり作り置きしたい!「キャベツの甘酢漬け」
さっぱり甘酸っぱくて箸が止まらない「キャベツの甘酢漬け」は、常備しておきたい簡単作り置き副菜です。
キャベツに塩をもみ込んで水気を切り、レンチンした甘酢と鷹の爪に漬けるだけで、2時間後には食べごろに。
春キャベツのほか、紫キャベツやにんじんを加えて彩りよくアレンジするのもおすすめです。
(やみつき必至!「キャベツの甘酢漬け」の作り置き)
食欲が湧かない朝にも重宝する「酢の物」レシピをご紹介しました。
どれも手軽に作れて日持ちもするので、朝ごはんやお弁当に大活躍します。じめじめした季節も、朝からしっかり食べて元気に過ごしましょう。