忙しい毎日でも、手軽に栄養たっぷりの食事を取りたい…そんな時に頼れるのが、短時間で作れる「具だくさんスープ」です。
鍋ひとつでさっと作れるレシピから、レンジだけで完成するスープまで、忙しい朝やランチにぴったりの手軽さ。野菜やたんぱく質がしっかり摂れて、満足感もありますよ。
今回は、5分で完成!忙しい日でも続けやすい「具だくさんスープ」レシピ3選をご紹介します♪
さっと煮るだけ!「オクラとわかめのネバネバ腸活スープ」
腸にやさしいネバネバ食材をたっぷり使った「オクラとわかめのネバネバ腸活スープ」です。
オクラとわかめを和風だしでさっと煮て、最後に溶き卵を加えてふんわり仕上げるシンプルな調理法がポイント。
腸活中やダイエット中にも重宝するヘルシーな一杯です。
(さっと煮るだけ!簡単「オクラとわかめのネバネバ腸活スープ」 by 管理栄養士 maikoさん)
包丁いらず&レンジで時短!「マグカップスープ」
包丁いらず、マグカップひとつでOK!レンジで手軽に作れる「春雨とわかめの具だくさんマグカップスープ」です。
水と鶏がらスープの素をレンジで加熱し、春雨と手でちぎったキャベツ、わかめを加えてさらに加熱するだけで完成。
キャベツはレタスや白菜でも代用可能。お好みでザーサイや生姜をプラスすると味に深みが出ますよ!
(朝5分で満腹♪春雨とわかめの具だくさんマグカップスープ by フードデザイナー タラゴン(奥津純子)さん)

ミキサー不要!時短でおいしい「ポタージュ」レシピ3つ
朝ごはんのメニューにあるとうれしいのが、あたたかいスープ。特に、素材の旨味が詰まったポタージュは、食べごたえがあり、濃厚な味わいが楽しめる点も魅力。今日は、ミキサーを使わ…
ぷるぷる食感が楽しい♪「きくらげとトマトの中華スープ」
ぷるぷる食感が楽しい「きくらげとトマトの中華スープ」は、5分で作れる栄養たっぷりのヘルシースープ。
鶏がらスープにきくらげとミニトマトを加え、水溶き片栗粉でとろみをつけたら、溶き卵をふんわり流し入れて仕上げます。
ベーコンを加えれば旨みとコクがアップ。乾燥きくらげを使用する場合は、水で戻してから使ってくださいね。
(ぷるぷる食感♪ヘルシー食材「きくらげとトマトの中華スープ」 by フードデザイナー タラゴン(奥津純子)さん)
スープなら、野菜の栄養を余すことなくしっかり摂れるのも嬉しいポイント。
5分で作れるスピードメニューなら、寝坊した朝やバタバタしがちな昼時でも、サッと栄養補給が叶います。忙しい毎日の味方として、ぜひ取り入れてみてくださいね♪