納豆は、腸内環境を整えて免疫力を高めるなど、発酵食品ならではの栄養がたっぷり詰まった健康食材。時短で手軽に食べられることから、朝ごはんの定番として人気です。
今回は、そんな納豆に“ひと手間プラス”するだけでおいしさが劇的に変わる「納豆×○○」の激うま朝ごはんレシピを3つご紹介。どれも5分以内で作れるから、忙しい朝でも腸活がラクに続けられますよ♪
【納豆×アボカド】混ぜてのせるだけ!「納豆アボユッケ丼」
簡単なのにボリュームも満点な「納豆アボユッケ丼」は、時短で栄養バランスもばっちりな一品。
調味料を合わせたピリ辛のタレに納豆とアボカドを混ぜ合わせて、のりを敷いたご飯にのせるだけで完成!
お好みでまぐろやサーモンを加えると、さらにボリュームアップ&旨みが増して満足感がアップしますよ。
(混ぜてのせるだけ!5分で簡単「納豆アボユッケ丼」 by フードデザイナー タラゴン(奥津純子)さん)
【納豆×そうめん】ご飯を炊き忘れた朝にも◎「釜玉そうめん」
パンもご飯もない…そんな朝に便利な「釜玉そうめん」です。
そうめんに納豆と卵、かつお節をのせて、めんつゆとごま油で和えるだけの、シンプル&スピーディーな一品です。
ごま油の代わりにオリーブオイルを使うと風味が変わり、違った味わいが楽しめますよ♪
(ご飯を炊き忘れた夏の朝に!5分でラクチン「釜玉そうめん」 by 五十嵐ゆかり(料理家・管理栄養士)さん)

火を使わず簡単!野菜たっぷり「納豆ひじきビビンパ」
おはようございます。管理栄養士のmaikoです。この連載では「管理栄養士のイチオシ!食べてキレイを磨く朝食レシピ」をテーマに、体に良くて、キレイになれる朝食レシピをお届け…
【納豆×食パン】パンと好相性◎「やみつき納豆マヨトースト」
実は食パンとも相性抜群!少ない材料で簡単に作れる「やみつき納豆マヨトースト」です。
納豆菌の働きを活かすため、さっと焼くのがポイント。薬味ねぎをトッピングすれば風味が増し、手軽に味のアクセントが楽しめます。
忙しい朝にもぴったりな、簡単&栄養満点のトーストレシピです。
(ザ腸活ダイエット!包丁いらずで簡単「やみつき納豆マヨトースト」 by 管理栄養士 maikoさん)
どのレシピもシンプルながら満足感たっぷり。納豆の栄養をしっかり摂りながら、毎日の朝ごはんをもっと楽しく、おいしく変えてみませんか?ぜひ試してみてくださいね!