朝食の定番食材の1つでもある「卵」。
卵はたんぱく質や脂質、鉄分、ビタミン類などを豊富に含むと言われています。手軽に栄養がチャージできるので、日々積極的に食べたいもの。
今日はそんな卵を使った「卵×〇〇」の簡単朝ごはんレシピを3つご紹介。冷蔵庫にある食材でパパッと作れるメニューばかりなので、忙しい朝にもぴったりです♪
【卵×納豆】「ネギ入り納豆卵焼き」
腸活にぴったりな納豆を使った「ネギ入り納豆卵焼き」です。
フライパンを卵液に流し、半熟になるまで加熱します。納豆とネギを入れて巻いたら出来上がり。
納豆×卵で、1日のおよそ1/3のたんぱく質が摂れますよ!
(たんぱく質でダイエット!甘じょっぱい「ネギ入り納豆卵焼き」 by 管理栄養士 maikoさん)
【卵×豆腐】「中華風茶碗蒸し」
電子レンジで完成する「中華風茶碗蒸し」レシピ。
器に卵や豆腐などの材料を入れて混ぜ、レンジ加熱します。タレをかけたら完成です!
消化にいい食材を使っているので、お腹をいたわりたい朝におすすめです。
(レンジ2分でふわとろ!簡単「中華風茶碗蒸し」の作り方♪ by 料理家 エプロンさん)
【卵×キャベツ】「キャベツの巣ごもり卵」
ビタミンCやビタミンU、食物繊維などが摂れる「キャベツの巣ごもり卵」です。
千切りしたキャベツをココットに入れて、真ん中に卵を割り入れます。爆発防止につまようじで卵黄に穴をあけてレンジ加熱するだけ。
お好みでブラックペッパーや粒マスタードをトッピングするのもおすすめです。
(【レンジ1分】朝から腸活!「キャベツの巣ごもり卵」 by 伊賀るり子(料理研究家)さん)

ダイエット中も安心!低糖質おかず「アスパラガスと卵のマヨネーズ炒め」
今回は、低糖質でヘルシーな「アスパラと卵のマヨネーズ炒め」のレシピをご紹介します。旬のアスパラは、卵と相性抜群。どちらも糖質が低いヘルシーな食材ですよ!
***
「卵×○○」の簡単朝ごはんレシピをご紹介しました。
どれも冷蔵庫に常備しやすい食材ばかり。ぜひ気軽に試してみてください!