おはようございます。フードコーディネーターのMayu*です。
今日は、春雨を使ってつるんと喉越しの良い爽やかなサラダを紹介したいと思います。
レモンをたっぷり絞り、爽やかに仕上げます。具材の水分をしっかり絞ってから和えるのが、美味しく仕上げるポイントですよ。蒸し暑い今の時期にオススメです!
つるんと爽やか♪『レモンマヨの春雨サラダ』の作り置きレシピ
材料
- 緑豆春雨(乾燥)・・・40g
- きゅうり(3等分して細切り)・・・1本
- ロースハムやカニカマ・・・40g
- 塩・・・小さじ1/2
- (A)レモン汁・・・1/2個分
- (A)マヨネーズ・・・大さじ1
- (A)砂糖・・・小さじ1/2
作り方(調理時間 10分)
1) 緑豆春雨をボウルに入れ、熱湯をかけて5分戻す。ザルにあげて流水で洗って冷やす。
2) きゅうりを切り、塩をかけて合わせておく。ハムを細切りにし、カニカマをほぐす。
3) ボウルにAを混ぜ合わせる。
4) きゅうりの水分をしっかり絞り、ハム、カニカマと一緒にボウルに加える。春雨も水気をよく切って食べやすい長さに切り、加えて全体を混ぜる。
※乾燥春雨は、緑豆春雨を使っています。酢の物やサラダで使う場合の戻し方を表示どおりに行ってください。
※冷蔵庫で3日保存できます。

火を使わず完結!簡単「キムチ春雨酢」の作り置き
おはようございます。フードコーディネーターのMayu*です。今週は、チュルンとした食感で人気の「春雨」を使った作り置きです。暑い時期に、冷たくさっぱりいただける春雨酢。火…
ブログ「mama*kitchen」 ・・・日々のごはん記録、ときどきコドモ。(http://mama-kitchen.blog.jp/)
インスタグラム 「Mayu*」・・・パンの日が多い、ワンプレート朝ごはん。(https://instagram.com/mama_kitchen/)
☆この連載は<毎週木曜日>に更新します。来週もどうぞお楽しみに!