洗面所まわりの細かいものスッキリ!100均アイテムで定位置収納の作り方

 

おはようございます! 整理収納アドバイザーのサチです。

この連載では、1日を快適に過ごすための片づけ術やヒントをお届けしています。仕事や家事や育児の息抜きにいらしてくださいね!

洗面台放置対策

片づけのプロとしてお客さま宅へ伺ったとき、洗面台の上に色々なものが置かれていて、すっきりしない…という相談をよく受けます。

細かいものが多い洗面まわり。片づける場所を作っておかないと、ついつい置きっぱなしにしてしまいますよね。
もちろん、わが家も例外ではありません。
そんな小さな片づけたいものの定位置を作って、洗面台すっきり化に成功したわが家の実例を紹介します。

洗面台あるある?

ヘアピンとコーム

洗面台の上にコームやヘアピン、ヘアゴムなどが置きっぱなしではありませんか?
わが家の洗面台にもこれらが放置されていて、ずっと何とかしたいと思っていました。

収納を考えるとき、大きなものは棚や収納ケースを使って、ざっくり放り込むだけですむので難しくはないのですが、小さく細かいものは、ざっくり収納というわけにもいかず、悩ましいものです。

頼れる100円ショップアイテム3つ

ダイソー ラップホルダー

セリア ヘアピンホルダー

洗面まわりの小物収納問題を解決するために、100円ショップのアイテムを導入することにしました。
それぞれ、ダイソーとセリアで購入したものです。

収納先は扉裏

ダイソーとセリアの商品で洗面所収納

導入した3つのアイテムを使用したのは、洗面台の扉裏でした。

ステンレス補助プレートを扉裏に貼り、そこにマグネットラップホルダーをセット。
続いて、ヘアピンホルダーをダイレクトに貼り、扉裏の細々収納が完成です!

定位置完成!

洗面台の扉裏。ヘアピンとコームの収納

ずっと困っていたヘアピンとコームの収納先問題、解決しました!

洗面台の扉裏。ヘアピンとコームの収納

どちらも小さいものだから、こうして扉裏や隙間を活用すればOK。
軽いアイテムは、耐荷重が心配なマグネット収納でも十分運用できますね。

きれいな洗面台

小さな小さな収納ですが、定位置をつくることで洗面台上すっきりをキープできるようになりました。

置きっぱなしになるのは、ものの逃げ場ができていないから。逃げ場さえ作ればあとは実行するだけ。
すっきり洗面台、叶えましょう!

まとめ

今回は、100円ショップのアイテム3点を使って細々収納をつくりあげました。

片づけの現場では、このようなアイデアは、ものの減量と大移動を終えたあとで実装しています。
ものが多い家庭では、まずは不要なものを間引いてから、このような細かい収納の工夫を参考にされてくださいね。

いつもご訪問いただきありがとうございます。片づけやすい環境づくりのことなど、Instagram(@iebiyori)のコメントでも質問をどうぞ!

☆この連載は【隔週金曜日】更新です。次回もどうぞお楽しみに!

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

ひと工夫で変わる。快適な毎日のため片づけ術

整理収納アドバイザーサチさんによる、1日を快適に過ごすための片づけレッスン♪
Written by

整理収納アドバイザー サチ

3人の子どもを育てながら鹿児島から発信する片づけのプロ。個人宅での整理収納コンサルティングの他、セミナー講師、コラムニストとして活動中。

現場、セミナー、web上など、さまざまなフィールドから、もっと暮らしを整えたい方へ向けて、サポート&発信しています。ワニブックスより『片づけ日和』『50点家事 – めまぐるしい毎日でも暮らしが回る –』を出版。

blog : IEbiyori
Instagram : @iebiyori
片づけ動画(YouTube): 片づけ日和

連載記事一覧

今日の朝の人気ランキング