BLOG

栄養満点!朝から楽しめる「きんかん」作り置きレシピ2つ

 

おはようございます。野菜料理家やのくにこです。

三寒四温で気温の変化が激しい毎日が続くと、体調を崩しやすくなるもの。こんな季節におすすめなのが、今まさに旬を迎えている「金柑(きんかん)」です。

金柑(きんかん)

金柑にはビタミンCが豊富に含まれ、風邪予防や、美肌、潤いのある肌など抗酸化作用があると言われています。血管や骨を丈夫にするカルシウムも含まれ、神経の緊張や興奮を鎮めてくれる働きもあります。

咳止め効果のあるシネフリンも含みβカロテンやビタミンEを含んで、栄養満点の果実です。

柑橘類の中で一番小さな果実と言われ、果肉より皮を食べるのが特徴。完熟した金柑は甘くておいしいので、皮ごと薄くスライスして種を取り、サラダに入れて食べてもおいしく食べられます。

今回は、手軽に作れて保存がきき、朝も食べやすい「金柑シロップ」と「金柑ジャム」の作り方をご紹介します。

ヨーグルトや炭酸水と楽しむ「金柑シロップ」

金柑(きんかん)シロップ

材料(作りやすい分量)

  • 金柑 100g
  • グラニュー糖 100g
  • ホワイトリカー 大さじ1
  • 清潔な瓶 1つ

作り方

1) 金柑を洗って水けをふき取りヘタを取り、半分に切って種を取る。

※金柑をつまむと種が飛び出して取れやすくなります。果物ナイフの刃先で気を付けて取り除いてください。

金柑(きんかん)シロップ

2) 瓶にホワイトリカーを入れて回し、内側を殺菌します。

ホワイトリカーと瓶

3) 金柑を入れたらグラニュー糖を入れて金柑を覆い、そのまま1週間常温で保管します。水分が上がってきたら清潔なスプーンで1日一回混ぜましょう。

金柑(きんかん)シロップ

2週間たったら食べごろです。果肉を取り出して、そのまま食べてもおいしいです。

金柑(きんかん)シロップ

ヨーグルトに入れたり、パンケーキに載せたり、刻んでお料理のアクセントに使っても楽しめます。柑橘の果汁が溶けだしたシロップは炭酸で割って飲んだり、紅茶に入れたり、ヨーグルトに入れたりと楽しめます。

常温で1か月程度保存できますが、発酵して甘みが少なくなる場合があるので、小さめの瓶に移して冷蔵庫保存するのがおすすめです。

 

トーストにたっぷりのせて食べたい「金柑ジャム」

金柑(きんかん)ジャム

材料

  • 金柑 300g
  • グラニュー糖 150g
  • レモン 1/2個

作り方

1) 金柑を洗って水気をふく。半分に切って種を取ってから薄切りにする。

2) ボウルに入れグラニュー糖を加えてよく混ぜる。ラップをしてそのまま冷蔵庫で1晩置く。

金柑(きんかん)

3) 水分が出てきた(1)を小鍋に入れ、弱めの中火で8分程度混ぜながらコトコト煮ていく。

金柑(きんかん)ジャム

水分がたっぷり出てきますので、そのまま煮詰める。

金柑(きんかん)ジャム

4) とろみが出てきたら清潔な瓶(※)に移して冷蔵庫で保存する。

※清潔な瓶とは、沸騰した湯で5分間煮沸消毒したものです。

***

ヨーグルトやパンケーキ、パンに塗ったり、お料理の隠し味やドレッシングに使ってもおいしいですよ。冷蔵庫で1か月保存できます。

その他にも、スライスして種を取り、サラダに入れるのもおすすめです。3月が旬と言われている金柑です。栄養補給にこの季節、毎朝食べてみませんか。

金柑シロップとジャム

次回は、春トマトのおいしい食べ方をご紹介します。

 

☆この公式ブログは<毎週土曜日>に更新します。

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

からだにやさしい朝ごはんレシピ

公式ブログ
料理家 やのくにこさんによる、野菜たっぷりの美味しい朝ごはんや休日ブランチ♪
Written by

野菜料理家 やのくにこ

野菜不足解消の料理教室やテレビ、ラジオ、新聞、雑誌等で農家さんを取材し「食べて農家応援」の活動をしています。6次産業化プランナー(愛媛県)、地域活性化伝道師(内閣府)。

お腹がすいて目覚める朝は、自分の身体が健康だなと確認するバロメーターです。毎日を心地よくたくましく過ごすために、野菜たっぷりの美味しい朝ごはんやお休みの日のブランチをお伝えします。

ブログ「くにこキッチン」:https://ameblo.jp/atelieryano
Instagram:@kuniko.yano
YouTube「料理を楽しく!美味しく!【くにこキッチン】」:https://www.youtube.com/channel/UCvs3hULrfImJFYi9HlRrg0g

連載記事一覧

今日の朝の人気ランキング