プロが教える♪一生散らからない「片づけのコツ」3つ

 

家の中をスッキリ片づけたいけれど、どこから手をつけたらよいのかわからない、一度やってもすぐに散らかってしまう…そんな悩みを抱えていませんか?

今日は、片づけアドバイザーの石阪京子さん直伝!誰でもすぐ実践できる、一回やれば一生散らからない片づけのコツを3つご紹介してきます。

【1】片づけの第一歩!まずは「隠れている場所」から

クローゼット

石阪さん曰く、散らかっている家は「使っていないものを収納していて、使っているものが出しっ放しになっている」ことが多いそう。

出しっ放しのものをしまうためには、まずは収納スペースを空ける必要がありますよね。そのため、まずはクローゼットや押し入れなど隠れている部分から片づけましょう!

方法は簡単!収納されているものをまずは全部出していきます。そこからもう着ない服、使わないコスメや文房具、期限切れのストック食品など、不用品を処分します。

ものを全出しすることで自分の買い物のクセや無駄、改善すべき点が見えてくるかもしれませんよ。

(参考:「始める場所」が重要!片づけを3日で終わらせるための基本ルール

【2】パンパンはNG!「7割収納」を目指そう

収納

収納スペースを有効活用するためには、どのくらいものを減らしたら良いのでしょうか?

石阪さんのおすすめは、厳選したものを余裕をもってしまう「7割収納」。

ものをパンパンに詰め込んでしまうと全体が把握できない上、出し入れしづらく、結局使わずに奥底にしまわれたまま…なんて状態にもなりかねません。

ゆとりある7割収納を心がけたいのは、クローゼットだけではありません。

キッチンのストック収納や冷蔵庫の中などもスペースを空けておけば、急ないただきものや災害時の備蓄品などでものが増えても、置き場所に困ることがないので安心です。

(参考:7割収納を目指せ!どんどん増えるモノを上手に手放す方法

【3】習慣づけたい♪「1日1度はリセット」

リビング

家の中で生活している限りは必ずものを使います。それを放置すれば、テーブルや床などがすぐにもので溢れてしまいます。

一度片づけをしても、また散らかってしまうのはこのため。

そこで習慣づけたいのは、必ず使ったものを元に戻す、1日1度のリセット作業

夜寝る前に行えば、翌朝はスッキリきれいな状態の部屋で、1日をスタートすることができますね。

ものの定位置を決めて、必ずそこへ戻す時間を作る。たったこれだけで片づけた状態からリバウンドすることなく、一生散らからない部屋が手に入りますよ。

(参考:もう一生散らからない!部屋の片づけを継続できるようになる秘訣

***

決して難しくない片づけの3つのルール。1つずつ実践して、心地よさ、暮らしやすさを手に入れませんか♪

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

朝美人スタイルの人気ランキング